過去ログ倉庫
579715☆ああ 2021/11/28 22:54 (iPhone ios14.7.1)
この際、攻撃的かどうかは置いといて、名古屋からはボールを取りに行ってもなかなか取れないと言われたいですね。
相手に前からプレスをかけられた、苦し紛れにボールを蹴る、こぼれ球を拾われて2次攻撃を受ける、繰り返しというところは来期はぜひ改善してほしい。
そこが伸び代になるんじゃないかな。
あと2人ぐらい気の利いた選手が入ってくれたらそれも可能かもね。
579714☆ああ 2021/11/28 22:54 (iPhone ios14.7.1)
マッシモ解任したい方は、こんな所で騒いでないでスタジアムや周辺で行動をおこしたら。
そんな勇気もないヘタレどもだろうけど。
579713☆ああ 2021/11/28 22:52 (iPhone ios14.7.1)
ラッキーゴールってなんだよw
昨日はアンラッキーゴールで逆転されたね。
579712☆ああ 2021/11/28 22:48 (Chrome)
男性
例えば、今年のキャンプでも攻撃を進化させると言っておきながら、実際はマテウスやクバの個人技やラッキーゴール頼みで進化させることができなかったんですよ。
だからマッシモ批判派は、今が限界で、これ以上進化させることができないと思っているんだと思いますよ。
579711☆ああ■ 2021/11/28 22:47 (MAR-LX2J)
名古屋がもっと上に行くためには昨日みたいな負け方が多すぎるからそういう試合を減らしていかないといけない
そういうところの修正を来年マッシモで期待して改善しなかったら解任でいいんじゃない?
579710☆ああ 2021/11/28 22:44 (SOV39)
なんだかんだでルヴァンを優勝した監督を切るならそれ相応の大義名分は必要。もちろん礼儀も欠いてはいけない。
納得させられるだけの理由と説明は必要だね。
579709☆ああ 2021/11/28 22:41 (SO-02K)
「これ以上良くなることはない」がマッシモ批判の常套句になってますが、例えば現状、Jのどのチームには伸び代があるんですかね?
これまでに伸び代があると思って、その通り伸びたチームってどれでしょう。
逆に伸び代ありと思ったのに伸びなかったチーム、伸び代無しと思ったのに伸びたチームって無いんですかね?
何が言いたいかというと、良くなるかどうかなんて絶対に分かるわけ無いんですよ。
好みじゃないから変えてほしいのは分かるけど、ちょっと落ち着いて考えれば、この状況でまあ変えないよねってなると思うんですけど。
だったら、もう良くなると信じてみようってならないんですかね。
考えは人それぞれですけど、なんかもはや不思議です。
579708☆ああ 2021/11/28 22:39 (Lenovo)
SOV36さんは掲示板にかじりつきすぎだと思いますよ
579707☆あお 2021/11/28 22:36 (SOV36)
まあアクション的、リアクション的がいい。
これは人によって好みや考え方が違うし人間だからしょうがないけど。
クラブが頑張って強くしようと頑張っててファンがその好みとは違うサッカーをしてるからマイナスな発言しか言わないのはちょっとね。
まあ1番は第三者他サポやJを全体的に見てる評論家が名古屋のサッカーをどう思っているか。
正直名古屋サポの意見よりそっちの方がクラブにとって価値ある指標となるものになるんだよね。
サポーターからみた今の現状だと好きだからこそどうしても個々の感情が入っちゃうから。
名古屋サポ以外の第三者から見て嫌らしいサッカー。名古屋は強いとか思われてるならそれが現状の名古屋グランパスの立ち位置だと思う。
まあ多くの他サポはマッシモ解任論争してる名古屋サポおかしいって声よく見るしそれがホントの感情抜きにした評価なんだよね。
579706☆ああ 2021/11/28 22:29 (iPhone ios15.1)
コンサドーレ札幌が来シーズンユニ公開
同じサプライヤーだから気になりました
579705☆あお 2021/11/28 22:25 (SOV36)
守備的攻撃的って分けて考えるのはもう古いんだよな。まあでも守備的、攻撃的って捉え方のがわかりやすいなら
昔のセリエの中位から下位チームに似てるって言ってる人よく見たけど。
セリエの中位から下位でこのサッカーしてたら攻撃的サッカーなんだよね実は。
セリエの守備的サッカーなんてワントップ裏抜け専門1人前にいてあと全員味方陣地で守る。
守ってスペースに裏抜け専門走らせる。
これが極端な守備的サッカー。
日本は組織的(ボールを繋ぐことに価値を見出してる国だから)ポゼッション率=守備的、攻撃的で分けるけど世界的に見ればマッシモのサッカーはバランスが取れたサッカーです。
579704☆ああ 2021/11/28 22:21 (iPhone ios14.8.1)
何かが起こるのを待つサッカーではなく
自分達で何かを起こしにいく試合を
期待したいですね。
579703☆あお 2021/11/28 22:16 (SOV36)
マッシモが守備的と言われるのが嫌という意見をあるが
そもそも日本人くらいだねサッカーを守備的、攻撃的と2つに分けちゃうのそこをマッシモは言ってるんだよ。サッカーは守備も攻撃も同時にやるスポーツなのに分けて考えてしまうことをね。
自分もマッシモに同じ意見でそれはすごく思う。別に守備的、攻撃的って日本人特有の考え方があるけど
○○的だから何??○○的にフォーカスしていい事あるって感じなんだよね。
ぶっちゃけ○○的とかどうでもいい。
守備的サッカーというより
リアクションサッカーって言うべきだと思うけどね世界的にみたら。
579702☆ああ 2021/11/28 22:13 (iPhone ios14.7.1)
男性
acl行けなかったらマッシモは勇退でいい
去年今まで率いてきたチームで攻撃面で課題があるのに改善するか気配なし、試合数多いのにも関わらず去年より得点少ない
しかもオウンゴール、ゴラッソ、個人技と再現性のないゴールばかり
あのサッカーも名古屋の選手によって延命してるに過ぎない
現状維持しかできず向上心のない監督はいらない
マッシモを切ることによって迷走するかもしれないがそれ以上に優勝はもっと無い
579701☆ああ 2021/11/28 22:07 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ■ 2021/11/28 21:54 (iPhone ios15.1)
攻撃的でも守備的でもない強いチームを目指すって監督が明言してんのにここの奴らはいつまで攻撃的とか守備的とかくだらんこと言ってんだ
守備に自信が持てるからこれから攻撃にも自信持てるようにして強くなっていこうって言ってんのになんでそれフル無視で訳わからん論争してんだ
言ってることはわかるが
その兆しはどこに見える?
ここまで思い切り守備的だろう。
今の引いた人数で場所を
埋める守備のまま
攻めを活性化するなんて
不可能だぞ。
かと言ってこれまでを見る限りでは
プレス戦術を洗練
させて得点するための奪う守備に
バージョンアップ出来るのかといえば
懐疑的にならざるを得ない。
↩TOPに戻る