過去ログ倉庫
579938☆ああ 2021/11/30 20:54 (Safari)
☆ああ 2021/11/30 20:06 (iPhone ios15.1)
玉田選手のプレーが見たい人
12月26日
日産スタジアムで試合しますよ
超いいね2
どーゆーこと?
579937☆ああ 2021/11/30 20:47 (iPhone ios14.7.1)
ゼロコロナなんて無理なのに、期待してたのかな!?
579936☆ああ 2021/11/30 20:06 (iPhone ios15.1)
玉田選手のプレーが見たい人
12月26日
日産スタジアムで試合しますよ
579935☆あああ 2021/11/30 20:01 (Pixel)
男性
本当に空気感染するなら防ぎようが無いので怖いですね。
579934☆ああ■ ■ ■ 2021/11/30 19:57 (iPhone ios14.2)
オミクロン株に感染した男性の濃厚接触者が74人もいるなんて…。ブレイクスルーするらしいから、もう日本国内でも感染広がるのは時間の問題なのか…。折角デルタ株の感染を抑えこんでたのに、また来シーズンも無観客試合になってスタジアムで生観戦出来なくなってら嫌だな…。
579933☆ああ 2021/11/30 19:48 (iPhone ios15.1)
関係者に聞いた話は草
579932☆ああ 2021/11/30 19:18 (SOV36)
ACL
次回出場権を得る時は
リーグの頂に立った上で胸を張って獲得として欲しい
今季も未だチャンスは残っているので
諦めず戦って欲しいし期待して応援しますが
もしそう成らなかったとしても
今季は過酷なスケジュールの中本当に良く頑張ってくれたと労いたい
そして来季改めて更に強いグランパスと成って
全ての頂を踏破して欲しい!
579931☆ああ 2021/11/30 18:58 (iPhone ios15.1)
札幌さんのホーム最終節でのミシャ監督『ウチは出来上がった選手を移籍させる予算はないが若くて有望な選手はいる』と
シーズン前に野々村社長は『予算が限られたチームなので1番コストを使うのは監督』だと
予算はチームにより様々だが札幌さんはチームのベクトルがしっかりしていると感じたと同時にそれに賛同するサポーターがチームを支えている
プロだから優勝やACLも大事だけれどサポーターがスタジアムを満員にしたりファンクラブ会員数やシーズンチケット数(今はコロナ禍で販売していないが)を増やしチームをサポートする事も重要
浦和戦のチケットはかなり売れているしシーズン中もウチのホームはコロナ禍でも沢山のサポーターが来てくれました
これは10年前に比べたら格段の進歩だと思います
579930☆ああ■ 2021/11/30 18:53 (iPhone ios15.1)
4年契約と言うのは関係者に聞いた話ですよ
それ以上のことは言えませんが、まあ信じるも信じないも勝手です
無駄に不安を煽る人が多く見てられないので
579929☆ああ 2021/11/30 18:45 (iPhone ios15.1)
グラファンのコメント見る限り稲垣選手は残留濃厚かな
579928☆ああ 2021/11/30 18:11 (iPhone ios15.1)
1番は今の成績が一瞬のものにならないようにって思ってる
それな
579927☆えんとつ町のプペロ 2021/11/30 17:51 (SC-54A)
関西1チーム関東2チームが興味
契約どうこう関係なく、もしも神戸で本気出されたら万事休す
579926☆ああ 2021/11/30 17:30 (iPhone ios15.1)
いろんなプレーヤー見たいので入れ替わりは大歓迎
579925☆ああ 2021/11/30 17:22 (iPhone ios15.1)
イニエスタJ1を語る
『すごく競争の激しいリーグだなということ
1試合、1試合、勝つのが難しいリーグだと感じました
それは競争心のある自分にとってはすごくやりがいのあることで、そういう意味で日本のサッカーはすごく楽しいサッカーだと思っています
確かに成長の余地はあると思います
プレーのタイミングをコントロールしていったり、ゲームコントロールといったところでは、改善できるところもあるかもしれないですけど日本のサッカーはすごいペースで成長してきていると思うのでいい方向に向かっていると感じています』
毎回、勝て勝てと言うけれど『勝ち点3』を得る事は簡単な話ではないんだよ
579924☆ああ 2021/11/30 17:18 (SH-M15)
もちろん上を目指したいけど、個人的にはACLいけてもいけなくてもいい、行けなくてもいいは言いすぎたけど、来期じゃなくてもいいかな。仮にいけなくてもガッカリしたくない。今季は本当にここまでよく戦ってるしタイトルもとった。ここから数年は国内で毎シーズン優勝争える位の地盤を作ってそれからACLで優勝できるようになればいい、1番は今の成績が一瞬のものにならないようにって思ってる
↩TOPに戻る