過去ログ倉庫
590151☆ああ 2021/12/14 18:11 (iPhone ios15.1)
今まで現戦力プラス補強で強くなってきたので、
これからクラブの方針が変わり、
現戦力プラス若手の育成で強化していくというシステムにまだサポーターも慣れてないので、慣れるまでは不満の声も出ると思います。
ただクラブが決めた以上はサポーターは若手選手を拍手で支えてあげるのみですね。
590150☆ああ 2021/12/14 18:11 (SM-G991Q)
みんな強いけど黄金世代の中で1番活躍しているのが榊原杏太。
590149☆ああ 2021/12/14 18:10 (iPhone ios15.1)
じゃあもうFAのつば九郎獲得しようぜ
590148☆ああ 2021/12/14 18:10 (Chrome)
☆ああ 2021/12/14 18:01 (Chrome)
本当にユース黄金世代がグランパス に戻ってきて、グランパスが強くなるのか?
それならここ最近の青森山田の選手みんなスーパースターになるって考えじゃない?
それこそグランパスユースにも勝ってるし。
高校年代のうまさは全く当てにならないと思うけどな。
鹿島の荒木だって有名だったけど、静岡学園の松村や染野のが注目されてた訳だし。
完全に同意。
ユース時代どれだけ凄かったとかは殆ど参考にならんと思う。
大学でどれだけできるかだろうな。
ユース組から関東1部ベストイレブンクラスが出るといいんだけど。
590147☆あああ 2021/12/14 18:09 (Pixel)
男性
若手育成を基本にするなら、ユースに拘らず大学生なら関東大学サッカー一部リーグ、レギュラー選手を獲得して欲しい。
高校なら国見や静学の強豪校から獲得して欲しい。
590146☆しま 2021/12/14 18:05 (F-02L)
荒れてますなー
荒れてるけど、
オレはいつでも、
グランパスファミリー。
選手もフロント、スタッフも
みんな応援します。
590145☆ああ 2021/12/14 18:01 (Chrome)
本当にユース黄金世代がグランパス に戻ってきて、グランパスが強くなるのか?
それならここ最近の青森山田の選手みんなスーパースターになるって考えじゃない?
それこそグランパスユースにも勝ってるし。
高校年代のうまさは全く当てにならないと思うけどな。
鹿島の荒木だって有名だったけど、静岡学園の松村や染野のが注目されてた訳だし。
590144☆ああ 2021/12/14 18:00 (iPhone ios15.1)
こうやって名古屋の限界が出てくるね
お金だけでは何ともならない話
590143☆ああ 2021/12/14 17:58 (SO-03L)
男性
鳥栖の酒井取りに行ってくれ―!
590142☆ああ 2021/12/14 17:57 (iPhone ios15.1)
いくらユース出身の大学生とは言え、県リーグの選手をグランパスの強化指定選手にするの?
もちろん本人の力だけではないけど、流石に県リーグよりは東海学園大学のが上じゃない?
590141☆いか 2021/12/14 17:57 (SO-03L)
男性
こりゃ2022年シーズンも、夏の
移籍ウインドウ明けに
試合に使われないサブの選手を
見つけてくるパターンか…。
590140☆ああ■ ■ ■ 2021/12/14 17:57 (iPhone ios14.2)
狙った選手が全然が獲れない。ユースの3選手と契約満了したベテラン外国人選手だけしか獲れてない。
590139☆ああ 2021/12/14 17:56 (M2101K9R)
金ないのに、来季も斎藤学に年俸1億払うの?
590138☆ああ 2021/12/14 17:54 (Chrome)
小屋松、エドゥアルド、樋口、山下、大畑を抜かれる鳥栖に比べれば...
でも鳥栖は草狩られても次から次へと草生えてくるんだけどな
590137☆ああ 2021/12/14 17:39 (Chrome)
大学と本人のレベルは一概に同じとは言わないけど、専修大学は関東二部ですらなくなるのか…
てなるとレベルの高い環境で出来なくなる村上にも悪影響与えそうだな。
ここで良く頼みの綱扱いされる大学組もそもそもJ1クラスの選手になるのか正直疑問だわ。
↩TOPに戻る