過去ログ倉庫
589970☆ああ 2021/12/14 10:48 (SOV39)
その前にミンテの完全獲得を。
589969☆ああ 2021/12/14 10:47 (S3-SH)
希望としては鳥栖酒井欲しい。現有戦力になるべく逃げられ無いように。
589968☆ああ 2021/12/14 10:45 (iPhone ios15.1.1)
こういうところで意見を言っても意味がないというような書き込みもありますが、案外そうでもないと思いますよ
フロントがここの意見を見て直接動くことは流石にないと思いますが、サポが意見交換することによって共通認識になっていくこともある
クラブとしてはサポの多くの人が思ってることを無視し続けることはできないので動くこともあるでしょう
当然私たち素人にはわからない背景が絡み合う話なのでわかっていても出来ないことも多々あるでしょうけど
589967☆赤シャツ 2021/12/14 10:41 (iPhone ios14.8.1)
悲しいかな
30年以上応援してるクラブがなんかゴタゴタがあるのは
嫁さんよりも付き合い長いし
家や車は変えても好きなグランパスだけは変えることできないしね
589966☆ああ 2021/12/14 10:38 (iPhone ios15.1)
どうせ何もできないからまずは新体制の試合を盛り上げて、仮に降格危機になりそうだったら全力で抗議しましょう笑
589965☆ああ 2021/12/14 10:38 (iPhone ios15.1.1)
急いで取らなくていいと思うけどな
こうなってる以上我慢は必要だよ
この時期に固めておかないと年明けには良い選手は来てくれないよ
確かに我慢は必要ですが、それによって降格してしまえば元も子もないので限られた資金をどのように使うかが大事ですね
589964☆はぁ、、、 2021/12/14 10:36 (iPhone ios15.1.1)
グランパスに魅力がないと思うのなら書き込まないでくれ
589963☆ああ 2021/12/14 10:34 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/14 10:29 (iPhone ios14.8.1)
ユースを育てる→2年程は我慢の年…
降格しなきゃいいとかはどうなのかと
それこそコロナ禍において観客動員数が一位であったり、上位クラブだからこそそれなりの選手が加入したわけであって…
いきなりの方向転換はビジネスにおいて危険だよ
まして我慢した挙句2部に落ちたらこの数年の意味はマイナスよ
↑
だからサポは全力で応援するんだよ。
クラブもサポあってのクラブ。降格なんて考えてないし、サポも為にも強いクラブであるために必要な転換だと思ってやってくれてるはず。
589962☆ああ 2021/12/14 10:29 (iPhone ios14.8.1)
ユースを育てる→2年程は我慢の年…
降格しなきゃいいとかはどうなのかと
それこそコロナ禍において観客動員数が一位であったり、上位クラブだからこそそれなりの選手が加入したわけであって…
いきなりの方向転換はビジネスにおいて危険だよ
まして我慢した挙句2部に落ちたらこの数年の意味はマイナスよ
589961☆ああ■ 2021/12/14 10:27 (iPhone ios15.1)
急いで取らなくていいと思うけどな
こうなってる以上我慢は必要だよ
589960☆ああ 2021/12/14 10:27 (iPhone ios15.1)
誰もが予想してなかった鳥栖や福岡の躍進もあったね。
戦力補強だけが全てじゃないし環境やメンタル、戦術、サポの支援なんかで成績も変わってくるだろうね。
589959☆ああ 2021/12/14 10:23 (iPhone ios15.1)
ユース3人の成長に期待
589958☆ああ 2021/12/14 10:23 (iPhone ios15.1)
どんだけ選手が揃ってても何が起こるかわからないのがJリーグ。
今年も去年よかったガンバが降格危機に陥ったし。セレッソも方向転換で四苦八苦。清水も大型補強して降格寸前。
どのクラブもチャンスがありピンチもある。だから面白い。
新しいことに挑戦しようとしている名古屋。
オレは楽しみだけどな。
589957☆ああ 2021/12/14 10:20 (iPhone ios15.1)
我慢が足りないサポが多すぎる。
議論は良いが、言い争いは無意味。
589956☆ああ 2021/12/14 10:16 (iPhone ios15.1.1)
自分も現有戦力にはそれほど不満はありませんがクバの代役だけは確保しておくべきだと思います
欲を言えばボランチ、センターバックもACL圏内を目指すのであれば必要かと思いますが、補強できなかったからといって降格するほどの戦力ではないと思います
↩TOPに戻る