過去ログ倉庫
593729☆ああ 2021/12/22 13:06 (iPhone ios14.8.1)
豊田は171か。
もう5センチ欲しいな
大きい子は中々おらんな最近
593728☆ああ 2021/12/22 13:03 (iPhone ios15.1)
なまじ金があるもんだからフロントが成長しないんだよなぁ
593727☆ああ 2021/12/22 12:57 (iPhone ios15.1)
ハセケンさんが最後、このサッカーの
マリノスに6点取られたのは記憶に
新しい。
獲られたのは8点やぞ!
全然記憶に新しくないじゃねーか。
593726☆ああ 2021/12/22 12:39 (iPhone ios15.1)
ヴェンゲルの遺産は
彼が後任に推薦した
ケイロスさんと田中さんで
なくなったすね。
593725☆ああ 2021/12/22 12:37 (901SH)
12時35分
小倉全権GM監督…
593724☆なごやん7 2021/12/22 12:36 (iPhone ios14.8.1)
児玉はレンタルバックしてほしいな
ルヴァンも予選からあるし
593723☆ああ■ ■ ■ 2021/12/22 12:35 (iPhone ios14.2)
ヴェンゲル監督のフットボールをグランパスの土台に出来なかったのが現在まで響いている気がする。アーセナルからオファーを受けたので長くグランパスでは指揮出来なかったから仕方ない面もあるけど…。せめてヴェンゲル監督の指導を受けた当時の選手達が今グランパスの指導者やスタッフになっていてくれたらなあ…。特に喧嘩わかれして退団した大岩、平野、望月らは他所で良い仕事しているのを見るとグランパスのフロントは人材は大切にして欲しいと思います。
593722☆ああ 2021/12/22 12:32 (iPhone ios15.1)
ハセケン監督はマッシモさんと
同じような弱点があるのが
困りもんなんですよね。
そのあたり小西さんや素さんは
わかってんのかな。
共通の弱点は
ハイプレス、ポジショナルプレーの
クラブに弱いというとこ。
ハセケンさんが最後、このサッカーの
マリノスに6点取られたのは記憶に
新しい。
今後、世界的には
スタンダードになりつつある
この考え方のサッカーと取り入れるクラブは
増えてくるだろうからそういう
クラブに苦戦するのは目に見えてますね。
なんだかな・・
593721☆ああ 2021/12/22 12:20 (901SH)
秋山が仙台からジェフに移籍か。年齢やキャリア的にここで踏ん張れないとおそらくプロとしてのラストチャンスになりそうだからそれこそ死に物狂いで頑張れ!
593720☆ああ 2021/12/22 12:08 (iPhone ios15.1.1)
どこのポジションで大成するかなんてわからないからね
マヤはもともとボランチ、成瀬はサイドアタッカー
石田はまだポジションはっきりしない感じだね
593719☆ああ 2021/12/22 12:07 (iPhone ios15.1)
夢生は毎年大分行ってるみたい。まず移籍なら写真okしないよね
593718☆ああ 2021/12/22 12:05 (S3-SH)
選んだコーチには是非エリートリーグ指揮して活性化して欲しいね。
593717☆ああ■ 2021/12/22 12:04 (Safari)
プロのスピードに着いていけたら、活躍するって事だなぁ
593716☆あああ 2021/12/22 12:01 (Pixel)
男性
訂正、豊田晃大選手です
593715☆あああ 2021/12/22 11:58 (Pixel)
男性
プロ(j1)で通用するかは別として、豊田晃選手はFW. トップ下、ボランチと複数のポジションを世代別ではハイレベルでプレーできる天才肌の選手との事。
ゴール前もいいらし。
↩TOPに戻る