過去ログ倉庫
594538☆ああ 2021/12/24 23:58 (iPhone ios15.1)
河面、仙頭、化け物外国人2人補強すればタイトル狙える
594537☆ああ 2021/12/24 23:48 (iPhone ios15.1)
神戸相手に前田直輝とクバ抜きで勝てる気がしない。天皇杯もこのコンビで勝ったようなものだし。
594536☆なごやん7 2021/12/24 23:46 (iPhone ios14.8.1)
金で集めた選手は金で出てくから
サッカー自体に魅力のあるチームになってほしい。
主力選手が1年とか半年とかで簡単に移籍していくチームではなくここで続けたいって思ってもらえるようなチームに。
594535☆ああ 2021/12/24 23:46 (Safari)
戦力ダウンやな
前田、ミンテと木本、シャビエルがいなくなって、即戦力は酒井だけって
明らかに戦力ダウンだな
もうこれで選手編成終わりだったりして
これでクバいなくなったら絶望だよな
594534☆ああ 2021/12/24 23:44 (iPhone ios15.1)
健太ガンバは攻守一体の攻撃サッカーやってたからそこに期待したい
594533☆ああ 2021/12/24 23:43 (Chrome)
今の時代の守備ってボールを奪いに行くときに選手が連動して相手のパスコースを全て消して奪い切る、
っていうのをやってるんだけど、今の名古屋はそれを全くやってないから多分それの習得に結構時間がかかる。
敵のパスコースを消すためにはどうしても1対1の局面が増えるから、デュエルも鍛えないといけない。
もし今の時点でこれができてたら、攻撃面の戦術の上乗せに比重を置けるんだけど、残念ながらそうじゃない。
594532☆ああ 2021/12/24 23:37 (S3-SH)
守備のエッセンスも大事だと思うわ。マッシモが指揮した後の東京も鳥栖も最低限は固いしね。マッシモ攻守1対9からハセケン攻守3対7くらいに進化したら嬉しいね。
594531☆ああ 2021/12/24 23:32 (S3-SH)
2016の時はアウェー磐田戦勝って小倉でもいけんじゃん!良かったあ!と喜んだもんだが後に地獄みたよな。負けた時ほど修整出来る監督が一番優秀!とこの時悟ったよ。
594530☆ああ■ 2021/12/24 23:28 (MAR-LX2J)
うちってリヴァプールみたいなサッカーになってたかな?
594529☆ああ 2021/12/24 23:26 (Chrome)
2016年って、小倉監督のときだよね。
594528☆ああ 2021/12/24 23:18 (SOV39)
ただポジションを埋めただけのように見えたかもしれないが、そこは素人が外から見てるだけじゃ解らないような緻密な約束事や戦術があったんだと思う。
ただポジションを埋めるだけで失点が減るなら誰も苦労はしない。降格した2016年を思い出してごらんよ、5バックの3ボランチにしても何故か守備はスカスカ、不思議なくらいに失点を重ねてた。
前体制では重心が後ろに偏るシーンが多かったからそう見えただけじゃないかな。シーズン無失点記録はそんな単純な戦術じゃ生まれないよ。
594527☆ああ 2021/12/24 23:15 (Chrome)
強くて見てて楽しいサッカーを作るには、5年位かかるよ。
そして、特に今のグランパスは守備組織から再構築が必要だよ。
今はただただ戻るだけの守備だから。
今の状況ですぐに攻撃的なサッカーをやりだしたら、風間監督のときみたいに大変なことになりかねないよ。
この2年がレベルは低くてもいいから、とにかく結果だけ出すようなサッカーをやってたから、その反動がくるよ。
本当に強いチームになるために、まず最初の2年位は守備の組織づくりにかかると思うよ。
本格的に攻撃面にテコを入れるのはそのあとだよ。
ただ、高い位置でプレスかけてからのショートカウンターは今より良くなるはずだよ。
健太は結構大変な仕事を引き受けてくれたよ。
594526☆ああ 2021/12/24 23:09 (Chrome)
誰かも書いてたけど、ポジションに戻るところまでしか整備されてないね。
奪いどころを決めて、連動してプレスをかけて奪う部分はこれから構築する必要あるね。
形になるまでに1年位はかかってもおかしくないと思うよ。
それまではただ戻るだけの守備より失点は多くなる可能性もあるけど、レベルアップのためにはしょうがないね。
594525☆ああ 2021/12/24 23:04 (iPhone ios15.2)
鳥栖サポかどこサポか知らんけど粘着ウザすぎるわ
594524☆ああ 2021/12/24 23:01 (iPhone ios15.1)
あの守備は整備されてるというもの
なのかな?
確かに失点は少ないが
大枠としては
後ろで人数で場所を埋めた守備
切り替えの早い奪いにいく
プレッシング戦術なんかは
むしろほとんど整備されてないに
等しいような気がするけどな。
↩TOPに戻る