過去ログ倉庫
596420☆岡山の右足 2021/12/29 23:25 (iPhone ios14.8.1)
成瀬パス上手いからいっそのことゴールにもパスしちまいなよ
そうすりゃ右サイドの旗手になれるぜ
596419☆ああ 2021/12/29 23:24 (iPhone ios14.8.1)
成瀬
サイドバックで出てても内側入ってくこと多いしそういうときにボールが入っても難なくボール捌けてるからやれそうだなと思ったんだけど
596418☆ああ 2021/12/29 23:22 (iPhone ios15.1.1)
インサイドハーフこそ成瀬のプレー強度では厳しい気がするけどな
サイドバックとしての視野の確保の仕方は抜群だけどインサイドハーフは背後を含めた全方位を見れないといけないからまた全然違う難しさがあるよね
一度見てみたいという気持ちは物凄くわかるけど(笑)
596417☆ああ 2021/12/29 23:20 (iPhone ios14.8.1)
ユースから育てたはずの成瀬がトップチームではなく鳥栖みたいなポゼショナルなチームの方がふぃっとするだろうというね
いつになったら一貫するんですかね
596416☆ああ 2021/12/29 23:18 (iPhone ios15.1.1)
サイドの適正は個人の利き目によっても変わってくるよね
左右で視野の広さが違うから不得意なサイドでは周りがよく見えなくなったりする
ディフェンスでも蹴るときは右利きだけどとっさにパスコースに足を出すときは左足の方が反応が早い人もいたりする
596415☆ああ 2021/12/29 23:18 (iPhone ios14.8.1)
酒井 柿谷
相馬 仙頭 稲垣 成瀬(森下)
レオ
丸 中谷 宮原
ミッチ
596414☆ああ■ ■ 2021/12/29 23:16 (iPhone ios15.1)
酒井
相馬 仙頭 マテ
稲垣 レオ
吉田 宮原
チアゴ 中谷
ミッチ
sub
武田 河面 森下 長澤 阿部 柿谷
後半
酒井→柿谷
レオ→阿部で仙頭を1枚後ろに
宮原→森下
チアゴ→藤井
妄想するの楽しいなぁ〜
こう考えるとかなり強そう
596413☆ああ 2021/12/29 23:15 (iPhone ios14.8.1)
サイドハーフじゃなくてインサイドハーフなら成瀬はかなり出世できると思う
止める蹴るこそあそこで1番活きそう
596412☆ああ 2021/12/29 23:13 (Pixel)
成瀬はサイドハーフだと何処にでもいる平凡な選手になるが
サイドバックなら現代的で素晴らしい選手になれる可能性がある、鳥栖や徳島みたいなポジショナルプレーがちゃんと出来るチームね。
596411☆ああ 2021/12/29 23:11 (iPhone ios15.1)
右と左じゃドリブルの仕方が全然変わってくる
相馬はあくまで左だからあの突破力が出てる
よくわかってますね!
右利きの選手が右サイドで縦突破って実はかなり難しいですからね。
伊東純也が速すぎるだけで。
596410☆ああ 2021/12/29 23:07 (iPhone ios15.1.1)
成瀬の空中戦は課題だけど、サイドハーフよりはサイドバックのが可能性あると思うよ
内田みたいに空中戦での身体の当て方を工夫して勝てずとも相手に好きなようにやらせないという技も覚えれば十分やれる
596409☆ああ 2021/12/29 23:04 (iPhone ios14.8.1)
成瀬はu20に選ばれたりして海外に行くことも視野に入れてる可能性もあると思うんだけど、それならなおさらMFのどこかで新境地開拓した方がいいと思う
悪いけどヨーロッパのサッカーで165センチのサイドバックは見たことない
596408☆ああ 2021/12/29 23:02 (iPhone ios14.8.1)
マテウスは足元あるだろ
狭いスペースでも細かいタッチできるし
判断が悪いだけ、持ちすぎたり
596407☆ああ 2021/12/29 23:01 (iPhone ios14.8.1)
右と左じゃドリブルの仕方が全然変わってくる
相馬はあくまで左だからあの突破力が出てる
596406☆ああ 2021/12/29 23:00 (iPhone ios14.8.1)
ポゼショナルサッカーってなんや笑
ポゼッションとポジショナル混ざってる
↩TOPに戻る