過去ログ倉庫
596899☆ああ 2022/01/01 23:33 (iPhone ios15.1.1)
それにしてもアーセナルはここ2年くらいでいいチームになったな。今日はシティに負けたけど攻撃も守備も整っていて見ていて楽しい。
グランパスも変われる。今シーズン楽しみにしてます。
596898☆鞍馬◆luqlhty5fA 2022/01/01 23:32 (SH-01K)
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
今年は家族をつれて、昨年以上の試合参戦を目指します!
クラブにはACL出場権獲得、もしくはタイトルを!
596897☆ああ 2022/01/01 23:25 (iPhone ios15.1)
昨シーズンの稲垣の活躍はマッシモあっての活躍なのか…今シーズンはどうなるか
596896☆ああ 2022/01/01 22:53 (iPhone ios15.1.1)
戦術的な部分もあったと思う
守備の比重が高かったこともあって、常にセーフティなポジションつまり相手を視野に入れてすぐに捕まえられるポジションにいた
反対に言えば相手にも捕まりやすい
相手を外す動きは攻撃に関しては大きな効果があるんだけど守備のバランスも崩れやすいから難しいんだよね
596895☆ああ 2022/01/01 22:33 (iPhone ios15.1.1)
受ける動きは、出して動くの連続した動きを身体に染み込ませないとできない。
グランパスはその練習をしてないからできないんだと思う。
教えてもすぐにできるわけではないので、それができる選手を獲得した方が早い。
それでいうと仙頭とかめちゃくちゃできるし、恐らくユースから来た豊田とか甲田とかできる。
596894☆ああ 2022/01/01 22:14 (iPhone ios15.2)
どうしてグランパスは
受ける動きが少ないんかな。
596893☆ああ 2022/01/01 21:45 (iPhone ios15.2)
那須さんの動画に楢さんいる
596892☆ああ 2022/01/01 20:43 (iPhone ios15.2)
ああ 2022/01/01 19:19 (iPhone ios15.2)
昨年の仙頭のデータ見てるとよくこんな選手獲れたなって思うわ。
確かに!
しかしながら鳥栖の絶えず受ける動きを
連続し続ける試合がベースにあることは
考えに入れとかないといけないですね。
グランパスで同じような活躍が
出来るかどうかはまだわからないです。
ハセケンさんが昨年の東京みたいな
ゴリゴリサッカーを志向したら
あまり合わないかもしれません。
仙頭が輝くのか輝かないのかで
どんな内容の試合をしているか
わかりそうです。
596891☆ああ 2022/01/01 20:41 (KYG01)
19:19さん、20:24さん、本当に仙頭には期待です
ボランチとセンターバックのできる木本、
守備の達人米本が抜けてしまい、
心配しかなかったけれど、
仙頭が埋めてくれそう
グランパスは
稲垣祥、
吉田豊等、
派手さは無いけれど
職人がたきの選手を獲得してくれた
多分、
稲垣も豊も
グランパスに来てから
より成長して
より活躍してくれた
仙頭を始め移籍組もそうなって欲しいです
596890☆ああ 2022/01/01 20:29 (iPhone ios15.1)
セルティック組の移籍金
旗手100万ポンド(約1億5000万円)
井手口85万ポンド(約1億2750万円)
古橋460万ポンド(約6億9000万円)
前田大然170万ポンド(約2億5500万円)
国もチームも違うけど前田が買取になったら
いくらくらいの移籍金になるんだろうかね
ってかやっぱJの選手の移籍金って海外に比べるとどうしても安い...
596889☆大阪在住グラサポ 2022/01/01 20:24 (iPhone ios14.4.2)
来季は今季を基盤•ベースに仙頭が縦パス、サイド
チェンジと、攻撃を活性化しているはず。
超楽しみ〜。
いわずもがな、復帰の阿部ちゃんの
想像力も期待です。
後2週間でキャンプ開始か〜。
楽しみでしかない!!
596888☆あぁ 2022/01/01 19:22 (iPhone ios14.8.1)
ガンバがダワンを補強だわん
596887☆ああ 2022/01/01 19:19 (iPhone ios15.2)
昨年の仙頭のデータ見てるとよくこんな選手獲れたなって思うわ。
596886☆ああ 2022/01/01 19:19 (SO-03L)
男性
過去には新体制発表会の後にも移籍した人いたからね。
596885☆ああ 2022/01/01 19:16 (iPhone ios15.1)
むしろ稲垣は長谷川グランパスのキャプテンになりそう。
↩TOPに戻る