過去ログ倉庫
599643☆ジーザス 2022/01/23 07:04 (iPhone ios15.1)
☆なや 2022/01/22 23:00 (iPhone ios15.2.1)
まだメンバーが揃ってないからしょうがないが大学生相手に3得点かー
キャンプでの練習試合に期待しよう
得点力アップがどこまで伸ばせるか
稲垣、中谷、相馬、レオ、チアゴ、柿谷が別メニューのオフ明け初戦でと考えたら上出来だと思うけどな。
599642☆ああ 2022/01/23 06:03 (iPhone ios15.1)
天皇杯最初の試合で藤井も石田も出場したがな
児玉は出てなかったけど出したい基準にも満たされてなかったんやろ
599641☆ああ 2022/01/23 03:32 (KYG01)
2:40さん、本当です
クバがいれば相馬アシスト王です
昨年、
グランパスで一番ゴール決めたのは
ボランチの稲垣祥です
今年は
FW、
ストライカーのゴールがたくさんみたい
クラブ得点王はFWがイイ
金崎夢生、
MF登録ながらトップをやりそうな酒井にも期待したいですが、
クバがイイです
クバの潔白、陰性が証明され
1日でも早く合流して欲しい
599640☆ああ 2022/01/23 02:42 (iPhone ios15.2.1)
あれは西野監督時代だったかな、カップ戦で完全ターンオーバーして初出場ばっかの面子だったような。
2度とあんなのはゴメンだと思った
確かに頑張ることは頑張ってた
必死だった、ただ全員自分を出しすぎて勝ちたいという意志は皆無でした。
金出して観に行く以上本気を見たい。
599639☆ああ 2022/01/23 02:40 (iPad)
男性
相馬はクバいればアシスト王ねらえる
そしてクバは早く来日して一緒に練習してね
599638☆ああ 2022/01/23 02:09 (Pixel)
男性
リーグ戦なら分かるけどルヴァン、天皇杯の最初の試合とかでターンオーバーも全くせずに若手にもチャンスすら与えてない時点で何かしらは言われるよね
599637☆ああ 2022/01/23 01:33 (iPhone ios15.2.1)
この10年名古屋からでてバリバリのJ1スタメンだったのは?良くて永井、菅原。一つ落ちて田口、和泉?ぐらい。素材が良いのが少なかったのか、元々そこまでのポテンシャルなのか。これは名古屋のせいでも何でもないが向上心の強い若手は少ないということ
マッシモはリスクを取らなさすぎたとあるが、自分で置き換えてみてよ。明日解雇されるかもしれない職業で勝つ事を優先しろと言われたらどうする?契約に勝利給はあっても若手利用給なんてのはないやろうしね。ましてやJ2.J3でも碌に使われてない人員をいつまで置く必要があるのか。そらマッシモも使わないし、早いとこ放出した方が選手の為なんよね。
599636☆ああ 2022/01/23 00:56 (iPhone ios15.1.1)
ヴィトール・ブエノってjクラブが狙ってる噂ありましたよね。
599635☆ああ◆1Mfa1U9nD. 2022/01/23 00:46 (SCV41)
男性
仙頭はボランチでも使えますかね?
599634☆ああ 2022/01/23 00:29 (Chrome)
サンパウロのヴィトール・ブエノが退団。
CF、ウイング、トップ下をこなせる185pの攻撃的マルチロール。
599633☆ああ 2022/01/23 00:13 (Pixel)
理想はBチームをJ3に作ることだよね
そんなシステムあるの?
イメージはFC東京、G大阪、C大阪がやってたU23のイメージだった、まだシステムとしてJリーグに残ってるかは解らないけど堂安や久保もここで出場機会掴んだし、Jの試合に出てたって所でいい所のスポーツ推薦も貰えるんじゃないかと、人数合わせでベテランが駆り出されたり怪我あけの選手が調整に使ったりって面もあるけど。
599632☆鞍馬◆luqlhty5fA 2022/01/23 00:01 (SH-54B)
経験は最良の教師である。 ただし授業料が高すぎる。
そして、授業料をケチってきて今に至る
やはり、18〜23歳位で試合経験が無いのは、成長に影響すると思う
試合経験は買ってでも、つけさせる必要がある
川崎がやっているように、5人交代をフル活用し、スタメンを固定しない
カップ戦はBチームで戦う
序列が低くなった若手選手は、いつでも積極的にレンタル
試合経験が目的だから、レンタル先はJ3でも可
大学も活用し、ユース組のUターンを定期的に行う
授業料は高いが、新たな若手選手がグランパスに入りたいと思い出し、サイクルが向上していく
ハセケンと素さんがどこまでやるのか、期待してます!
↩TOPに戻る