過去ログ倉庫
601236☆ああ 2022/02/12 15:52 (iPhone ios15.3)
そんな単純なもんでもない。
601235☆ああ 2022/02/12 15:50 (iPhone ios15.2.1)
そうか。同じポゼッションサッカーでも、リカルドと風間さんだと全然違うのか。。じゃあ今のグランパスの選手の質でリカルドが監督になったら、浦和と同じようなサッカーになるってことでok?
601234☆ああ 2022/02/12 15:50 (SC-04J)
風間さんは川崎でもやってない事をうちでやってましたしね
ありえない位のハイライン
最初は楽しかったけど研究されて勝てなくなったし
3バックは、もはや1バックでした
なつかしい
601233☆ああ 2022/02/12 15:49 (iPhone ios15.2.1)
やっぱり高さ強さスピードドリブルがある試合の方が好きだな。
601232☆ああ 2022/02/12 15:48 (iPhone ios15.1)
前半終わった
眠たい
601231☆いい 2022/02/12 15:48 (SO-01J)
磐田とのプレマ前半終わったくらいかな
601230☆ああ 2022/02/12 15:42 (Chrome)
そもそもリカルドさんと風間さんは同列には語れないと思う
601229☆ああ 2022/02/12 15:41 (Pixel)
まー多分川崎って風間+中村憲剛と鬼木の相性がかなりよかったんだろうな、そこを見ずに全部風間に丸投げ、悪いのも全部風間
これが名古屋と川崎、浦和とかとの差なんじゃないの???
601228☆ああ 2022/02/12 15:40 (SC-04J)
風間さんは、もう少し現実的になってくれれば違った
601227☆ああ 2022/02/12 15:39 (901SH)
リカルドは守る時はガッチリ守るからな。終盤5バック3ボランチもやるし風間さんとは違って理想みながらも現実主義者だよ。
601226☆ああ 2022/02/12 15:36 (iPhone ios15.2.1)
なんで浦和のサッカーこんなにも変われたの?逆にグランパスはなんで風間監督の時に変われなかったの?
守備は捨てて、攻撃は個人のスキル任せ
個人技術は伸びるが戦術皆無のクソサッカーでは
変われません
601225☆ああ 2022/02/12 15:34 (Pixel)
なんで浦和のサッカーこんなにも変われたの?逆にグランパスはなんで風間監督の時に変われなかったの
風間に丸投げの強化部と、リカルドロドリゲスと一緒にチームを作ってくって腹決めた強化部の差じゃね?
601224☆ああ■ 2022/02/12 15:31 (MAR-LX2J)
風間監督が上手くいかなかったのは中村憲剛みたいな選手がいなかったこともあると思う
601223☆ああ 2022/02/12 15:30 (SC-51A)
☆ああ 2022/02/12 15:25 (iPhone ios15.2.1)
なんで浦和のサッカーこんなにも変われたの?逆にグランパスはなんで風間監督の時に変われなかったの?
まったく勝てなかったから。
あわやJ2に逆戻りするところだったし。
601222☆ああ 2022/02/12 15:29 (iPhone ios15.1)
優秀なフロントがガチになったからだと思います
↩TOPに戻る