過去ログ倉庫
610111☆ああ 2022/03/15 01:18 (iPhone ios15.3.1)
男性
マッシモ以降の名古屋でマテのゴラッソかクバの個人技以外で点とれねーだろ
返信超いいね順📈超勢い

610110☆ああ 2022/03/15 01:14 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>610107
山口GMは絶賛してるけど
返信超いいね順📈超勢い

610109☆ああ 2022/03/15 01:13 (Pixel)
>>610108
何故って代理人が移籍を勧めてるからでしょ鳥栖じゃ正直サポーターからみたらコスパいいけど選手本人や代理人からしたらお金が入らないんだから年俸上げるためにも移籍を進めるしそこで繋がりがある名古屋に声掛けてるんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

610108☆ああ 2022/03/15 00:54 (iPhone ios15.3.1)
>>610095
鳥栖と名古屋はスタイルが正反対すぎて、なぜこうも毎年鳥栖から選手が来るのか分からない
夢生や豊のときの鳥栖は別として、
森下、酒井、仙頭はいまのとこ彼らの特徴を消してるだけじゃないか
なんか彼らが中心になってどうやったらパス繋がるのか教えてやって欲しいよほんとに
返信超いいね順📈超勢い

610107☆ああ 2022/03/15 00:40 (iPhone ios15.3.1)
一旦マテウスははずそう、すべてが雑、スローインまでも
あれでスタメン張れちゃったらマテウスのためにもならん

結局去年と一緒
返信超いいね順📈超勢い

610106☆ああ 2022/03/15 00:39 (iPhone ios15.3.1)
問題はどうやってボール運ぶかと、相変わらずブロックつくるしか守れないとこ

せっかく奪ってもボールの運び方がまったく共有されてないからバラバラに動いてパスコースゼロ、もっとびっくりしたのはパスコースできてるのに受け手が必要以上に動いて自らパスコース消したりしてること

守備も、守るための守備にしかなってない
返信超いいね順📈超勢い

610105☆ああ 2022/03/15 00:34 (iPhone ios15.3.1)
稲垣仙頭がインサイドハーフベースでエネルギッシュに動いて、穴をアンカーのレオシルバが埋める
で中盤はいいと思うけど、なんでかってビルドアップができないから、なるべく相手陣地でプレーさせたい

守備の時もブロックつくるより、捕まえに行ったほうが彼の良さは出る、奪ってそのままゴールへ行けるし

そのためには出てったスペースを埋めれるアンカーが必要、ダブルボランチじゃなくて

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る