過去ログ倉庫
611892☆ああ 2022/03/21 11:48 (iPhone ios15.3.1)
「優勝を期待されて監督を託されたと思うので、リーグ優勝、カップ戦の優勝を目指してやっていきたい」
611891☆ああ 2022/03/21 11:46 (iPhone ios15.3.1)
吉田豊の壁は厚いがもし森下が左サイドバックとして開花したらグランパスの未来は明るいな
相馬との連携はいいし左は森下と相馬のコンビ
右は宮原とマテウスの良連携でサイドから攻め込めてた前半は見ていてワクワクできた
611890☆ああ 2022/03/21 11:46 (Pixel)
何度もいうけど、今は結果だけを求めればなんでもいいんじゃなくて、名古屋グランパスとしての移行フェーズでしかも始まったばかり、試合内容や取り組みに関しては非常にイイ感じだと思うな。
勝利や結果以外に価値を見いだせない人にはしんどいだろうけど、そんな魔法みたいに上手く行かないからフットボールは面白いんだよネ。
611889☆ああ 2022/03/21 11:44 (iPhone ios15.3.1)
別にユースにこだわらずに高体連でも大卒でもOK
611888☆ああ 2022/03/21 11:39 (iPhone ios15.4)
柿谷から見ても豊田と吉田は良いものを持ってるという評価だったよね
ただ1年目から試合に絡もうと思っても簡単ではない
飛び級クラスの甲田でさえトップレベルではまだまだだから
期待はするけど焦らず2年目、3年目くらいから試合に出られれば十分だと思うよ
611887☆ああ 2022/03/21 11:38 (Safari)
あと森下の良かった点はフル出場できるスタミナ
成瀬が昨年指摘されてたみたいに守備の選手がスタミナ不足で途中交代あると監督は起用に悩むが森下は久々のフル出場でも全然体力に問題がなかった
今後も吉田が怪我や累積の時に即代役として計算できるのは大きいよ
611886☆ああ 2022/03/21 11:36 (iPhone ios15.3.1)
>>611885
それは柏に聞いてください
611885☆ああ 2022/03/21 11:34 (iPhone ios15.3.1)
昨日の柏のベンチ入りにユース卒が6人
これから安定した経営と成績が残せるのかい?
611884☆ああ 2022/03/21 11:34 (Safari)
森下のサイドバックそこまで悪くはないと思ったけどな
守備より攻撃寄りなのは当然裏狙われるリスクあるのわかってたし下の方でも言われてたけど逆に森下だからこそあれだけ上がって攻撃参加できる良さも随所に見えた
守備専なら吉田豊一強なのは異論ないが、先制点が欲しい前半から量サイドで起点作りたいなら森下の起用もハセケンは充分計算に入れてると思う
611883☆ああ 2022/03/21 11:34 (iPhone ios15.4)
>>611879
とは言っても完全に入れ替わられてピンチになるならカード覚悟で止めなきゃいけない場面もあるけどね
森下の場合あっさり交わされてしまうからそういう場面を多くしてしまってるという部分はある
やっぱり適正はサイドアタッカーであってバックではないと思うね
611882☆ああ 2022/03/21 11:29 (iPhone ios15.3.1)
斎藤学は足を痛めて練習も調整中
柿谷はまだコンディション戻ってないだけ
知ったかで選手起用語るの恥ずかしいね
611881☆aa 2022/03/21 11:28 (SH-RM15)
長谷川監督は無理に若手を使うつもりはないって言ってるけどな。
使ってほしかったらアピールしろと。
暗に使いたい若手がいないと言ってるよな。これ。
なのに山口GMは育成重視とか現実を無視した発言するから、今後のチームの行く末に不安しかない。
611880☆ああ 2022/03/21 11:23 (Chrome)
男性
>>611878
昨日のベンチ入りメンバーと交代を見ても、明らかに若手を意図的に起用しようとしていたね。
先のない高齢・高年俸の柿谷・斎藤をベンチ外としていることからも、おそらくチーム方針としてハセケンに課せられていると思う。
611879☆ああ 2022/03/21 11:16 (iPhone ios15.3.1)
森下は守備時に入れ替わられて
しまった!と手使って止めにいくクセは
かなり良くないね。
同じプレーでイエロー受けてる。
多分、当面、SBでの起用はないだろうね。
前目で頑張るしかない。
611878☆ああ 2022/03/21 11:14 (iPhone ios15.3.1)
ユース上がりの選手の戦力化は
間違いなくハセケン監督に
課せられているタスクのひとつ。
↩TOPに戻る