過去ログ倉庫
613921☆ああ 2022/03/30 20:33 (iPhone ios15.3.1)
追加
>>613918
たしかに、ポジショナルプレーや5レーンなどができる監督という声もとてもわかります。
僕もそういったサッカーが好きですし、風間さんみたいなサッカーをまた観たいですから。
とはいっても、下にも書きましたが、あらゆることを含めて素さんは人事編成を行ったのかと。
メガネーズ動画や去年や今年の色んな記事を見てもそういった真意があるように僕は伝わってきました。
だからこそ自分は今の長谷川政権を全力で応援しようと思います。
間違いなく日本のクラブを率いた監督で、最も勝負強い人だと思っているので。
613920☆ああ 2022/03/30 20:28 (iPhone ios15.3.1)
>>613914
全くの同感
613919☆ああ 2022/03/30 20:27 (iPhone ios15.3.1)
>>613916
ん?
移籍金がかかってないのは、あくまで契約の切れ時だっただけで、取った選手全員とも元のクラブから契約延長を打診されてましたよ。
613918☆ああ 2022/03/30 20:25 (iPhone ios15.3.1)
クラブの真意
素さんはあらゆる角度からクラブのことを考えて、ハセケンさんを人選したんだと思うよ。
目的:クラブがより強く魅力的ななるため
・観てて楽しい魅力的なサッカーをしたい
・アカデミーや選手を育てたい
・とはいえ、風間さんの件もあり、楽しく魅力的だけではトヨタも許さない
・超守備型からいきなり攻撃型に変えるのもリスク
・それに規模的にも常勝クラブにしないといけないし、結果だって出し続けないといけない
・ただ、結果だけにフォーカスして他を犠牲にするのは、結局クラブが苦しくなるだけ
ざっくりだけど、あらゆることを総合的に踏まえた上でマッシモと折り合いをつけて、新しいフェーズに入ったのかと。
今のところですが、個人的に編成に関しては攻撃的な指導者を呼んでいないこと以外は95/100かと。
613917☆ああ 2022/03/30 20:21 (Firefox)
久々にアーリアのプレー見たけどやっぱ上手いな
613916☆ああ 2022/03/30 20:12 (iPhone ios15.3.1)
>>613913
移籍金はかかってないから大型ではないよ
名前がすごいだけで
613915☆ああ 2022/03/30 20:11 (iPhone ios15.3.1)
秋山いつのまにか千葉にいたんだ。
元気そーやね
613914☆ああ 2022/03/30 20:07 (iPhone ios15.4)
>>613911
富士通も本気でフロンターレを強くしようとは思ってないはずです
全てはクラブとしてのフロント力ではないでしょうか
613913☆ああ 2022/03/30 19:55 (iPhone ios15.3.1)
グランパスが最近大型補強毎年してるのってグランパス単体でかなり儲かってるんだろうか。
それとも一応はトヨタも出してるんだろうか。
613912☆あああ 2022/03/30 19:48 (Pixel)
男性
グランパスの財布じゃないトヨタに何処まで求めるの?。
613911☆ああ 2022/03/30 19:32 (iPhone ios15.4)
トヨタはきっと本気でグランパスを強くしようとは考えていないと思う。
日産に本業でもサッカーでも勝っちゃったら反感買うだけだから、そこそこでいいと思っているんだと思う。
ドラゴンズより目立っちゃいけないのも大前提だと思う。
そういう苦しい立場性の中で、やりくりしているのは凄いと思います。
613910☆ああ 2022/03/30 19:27 (iPhone ios15.4)
ネットがベンチ入りしとるやん
613909☆ああ 2022/03/30 19:25 (iPhone ios15.3.1)
>>613899
マッシモからの流れはこれからも継続していくかもね
613908☆ああ 2022/03/30 19:20 (Safari)
>>613905
?
613907☆ああ 2022/03/30 19:06 (Firefox)
>>613890
豊田スタジアムのスポーツプラザでちょろっとグッズ扱ってるけど
今池のスポーツプラザトキワ?ってとこはどうなんだろう。
↩TOPに戻る