過去ログ倉庫
616357☆ななな 2022/04/03 10:38 (iPhone ios15.3.1)
>>616354
長澤っていろんなところ出来る人じゃなかった?
616356☆ななな 2022/04/03 10:37 (iPhone ios15.3.1)
>>616352
変えやすい年齢ではあるよね
616355☆ななな 2022/04/03 10:36 (iPhone ios15.3.1)
>>616353
しなかったのか出来なかったのかは知らんけどね
616354☆ああ 2022/04/03 10:35 (iPhone ios15.3.1)
仙頭があれだけボランチでやれるなら長澤の出番はもっとなくなりそうやな。
トップ下の選手はいっぱいいるし。
616353☆赤眼の鯱 2022/04/03 10:32 (SHG02)
去年の後半戦、シュヴィルツォクの活躍があったから勝つことができた。
その彼が今年は不在。
苦戦することは目に見えていたはず。
その穴埋めをしなかったフロントの功罪は大きい。
616352☆ああ 2022/04/03 10:29 (iPhone ios15.3.1)
レオ→牛澤
稲垣→加藤
前田→榊原
齋藤→倍井
相馬→光田
ミッチ→ピサノ(ユース)
丸山→鷲見
金崎、酒井→真鍋、村上、補強?
ってな、感じか?もちろん無理に戻す必要はないんだけど、新しく大卒やユースが台頭したらこんな感じになるのかと。
616351☆ああ 2022/04/03 10:26 (iPhone ios14.7.1)
>>616272
結果論ですやん。逆に柿谷先発で稲垣ベンチだったらもっと文句言われてただろうし。むしろ、昨日の交代の仕方は最善だったと思う。
616350☆ああ 2022/04/03 10:23 (iPhone ios15.4)
風間ガー
マッシモガー
ハセケンガー
もはや見慣れた光景
616349☆ああ 2022/04/03 10:22 (iPhone ios15.3.1)
>>616342
選手層が厚いとメリットはあるが、悩ましくもなるよな。
ここにまだ齋藤、吉田温、河面とかもおるし。
616348☆ななな 2022/04/03 10:22 (iPhone ios15.3.1)
>>616346
それな
616347☆ああ 2022/04/03 10:21 (Pixel)
>>616331
鳥栖なんてそこでマッシモと契約延長して結局結果でなくての解任で違約金数億払ってるからね自分も複数年でマッシモ側が望んでたなら仕方が無いのかなって思います
616346☆ああ 2022/04/03 10:21 (iPhone ios15.3.1)
レオのところには、温紀の台頭。あとは、2024年加入の黄金世代の中盤選手(牛澤、倍井らへん)の帰還を待つのやろ。
豊田が力を多少つけてきたら、温紀とダブルボランチ組ませることも考えられるだろうし。
これらをやって、ようやく足りないところに補強すれば良いかと。
これが1番コスパが良いし、結局これができるチームが継続的に強くなる。
616345☆なや 2022/04/03 10:19 (iPhone ios15.3.1)
>>616341
いや厳しいでしょう
まぁ昨日のミドルは良かったけど
足下もCBだからいいだけでアンカーとは違う
受けて反転やもらいにいく動きは別物
スピードもないからカバーリングも厳しい
616344☆ななな 2022/04/03 10:19 (iPhone ios15.3.1)
>>616343
そこに内田が割ってきてくれると戦い方がまた増えそうな気がしてます。
616343☆ああ 2022/04/03 10:16 (iPhone ios15.3.1)
マテウス 相馬が完全に抑えられたのが敗因だった
↩TOPに戻る