過去ログ倉庫
616529☆ああ 2022/04/04 13:04 (Chrome)
男性
稲垣のパフォーマンス低下というより、マッシモの守備専サッカーでは必要とされなかったビルドアップ能力や展開力のなさが目立つようになっただけでは?
現代サッカーではボランチが起点となって攻撃を組み立てていくので、時代遅れの守備専ボランチでは厳しいということでは?
616528☆ああ 2022/04/04 12:59 (iPhone ios15.4)
稲垣のパフォーマンスの低下をレオシルバのせいにするのは違うと思うんだよね
構成は全く違うけど田中碧はシミッチのカバーしつつ攻撃にも確り絡んでましたよね
616527☆赤鯱 2022/04/04 12:50 (iPhone ios14.8.1)
もうハセケンさん森下の左SBは無理ってことを理解して欲しい。確実に狙われているのが分かる。森下が無駄にファーストプレスに行って即ワンツーで交わされてを繰り返してしまっていることに気づいてくれ。藤井がサイドのカバーしなくてはなくなり、負担が増えているのは目に見えている。森下は前目で使うべき。
616526☆ああ 2022/04/04 12:50 (iPhone ios15.3.1)
セルヒオラモス
ミズノとアンバサダー契約を締結
スパイク、ウェア、日常の服などを着用する
616525☆あああ 2022/04/04 12:46 (iPhone ios14.8.1)
>>616520 本当にそう思います。稲垣の相方が米本または木本からレオシルバに変わったことによって圧倒的に守備力が落ちてしまっていると思う。守備専のボランチと組ませてあげたいけど、もうほぼいないですもんね。
616524☆りょう 2022/04/04 12:42 (901SO)
>>616519
その通り
616523☆ああ 2022/04/04 12:42 (iPhone ios15.4)
>>616512
当たり前だろ
クラブからしたら勝っても負けても面白くてもツマラなくてもチケット買ってグッズ買ってユニ買って毎年安定した金落としてくれるような客増やしたいに決まってる
616522☆ああ 2022/04/04 12:28 (iPhone ios14.2)
3日の湘南戦10日の札幌戦をもし落とす様なら長谷川さんの進退問題クラブ側から出るのかな?昨年鹿島もリーグ序盤勝てなくてすぐ監督変えたよね。鹿島は最終的にはリーグ上位でフィニッシュした。グランパスもこれくらい本気でやって早めに手を打って欲しい。小倉さんが監督の時みたいにチームが上手くいっていないのが分かり切ってるのにズルズル監督続投させて、手遅れになってから監督交代してJ2降格みたいな事だけはもう二度とない様にして欲しいです。
616521☆ししゃも 2022/04/04 12:22 (iPhone ios15.3.1)
ありがとうございます
>>616419
☆ああさん
ありがとうございます。助かりました。
616520☆えんとつ町のプペロ 2022/04/04 12:19 (SC-54A)
稲垣は一昨年より去年よりもカバーエリアやボール奪取は上がってます、守りの負担が増えてると言う事
更にスタイル的に、相手を剥がしたりボールを受けに行ったり繋いだりする場面が増えて、まだ慣れてない部分が多いと思う
稲垣のコメント聞いてると、そんなキャプテンが負担になる様なメンタルじゃないと思う、むしろ逆じゃないかな
616519☆ああ 2022/04/04 12:09 (iPhone ios15.3.1)
>>616512
そんなポジティブサポーターだけ増やすなんて無理じゃね?
616518☆ああ 2022/04/04 11:29 (iPhone ios15.4)
>>616419
他所のキャプテンは確りしてるってことか
616517☆ああ 2022/04/04 11:15 (801SO)
齋藤学32歳の誕生日おめでとう
良い年になりますように
ゴール期待してます!
616516☆ああ 2022/04/04 10:49 (Chrome)
>>616512
勝っても文句ばっかの人とどっちがいいんだろうね
616515☆ああ 2022/04/04 10:27 (iPhone ios15.3.1)
鹿島戦チケット購入しました。
↩TOPに戻る