過去ログ倉庫
618721☆ああ 2022/04/06 23:04 (iPhone ios15.3.1)
>>618714
いや川崎の止める蹴るの質は格が違う
それの礎を築いたのは風間、まぁそれよりも上の段階に上げた鬼木さんがすごいのはそうなんだけど。22歳以下で活躍する選手なんか風間さんや鬼木さんから言わせればまだまだでしょ。
618720☆ああ 2022/04/06 23:04 (iPhone ios15.4)
毎回切り替えの判断遅くて森下早くもイエロー3枚目
618719☆ああ 2022/04/06 23:02 (Chrome)
>>618680
宮原がやってるよ
柏戦のハイライト見直して
618718☆ああ 2022/04/06 23:02 (iPhone ios15.3.1)
>>618712
今のうちで止める蹴るが下手なのって、相馬とマテウスと稲垣くらいじゃないか?
618717☆ああ 2022/04/06 23:01 (A003SH)
苦しいながらも勝点3を取ったのは大きい。監督が変われば戦術が変わるので、擦り合わせには時間が必要。
現場に負のプレッシャーをかけるのではなく、熱く温かく見守る年。
行った甲斐がありました。次も勝ち進もう。
618716☆ハザード 2022/04/06 23:01 (iPhone ios15.3.1)
すごい欲を言えば
中盤で跳ね返す力が欲しい
4-3-3のアンカーに藤井を置きたい
守備コーナーでコンビが中谷だけだと不安過ぎる
チアゴ、藤井、中谷を同時起用したい
618715☆おさる 2022/04/06 23:00 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>618713
それは言い過ぎではないでしょうか?
簡単な技術の話ではないので。
618714☆ああ 2022/04/06 22:59 (iPhone ios15.3.1)
>>618712
今の若手はって話。今の22歳以下の若手で活躍してて止める蹴る下手な選手みたことあるか?
618713☆ああ 2022/04/06 22:58 (Chrome)
>>618704
プロに入る時点で止める蹴るという当たり前の技術ができてないのは、日本のアマチュアクラスの指導者ができていないからだろう。
618712☆ああ 2022/04/06 22:58 (iPhone ios15.3.1)
>>618704
は?今のうち見てみろよ
618711☆ああ 2022/04/06 22:57 (iPhone ios15.3.1)
>>618708
そうなのね
ありがとう
618710☆赤眼の鯱 2022/04/06 22:57 (SHG02)
やはり選手に必要なのは試合経験。
若手選手なら尚更。
藤井を見ればそれを実感する。
彼は試合毎に成長しているのを感じるから。
今のグランパスのCBで一番安定感があるのは藤井でしょう。
618709☆ああ 2022/04/06 22:56 (Safari)
甲田、フィジカルがアカンって言うコメント!
まだ18歳やぞ
618708☆ああ 2022/04/06 22:56 (iPhone ios15.3.1)
>>618706
どのチームの掲示板も同じ傾向
618707☆さあ 2022/04/06 22:54 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>618703
マヤと菅原に比べて
↩TOPに戻る