過去ログ倉庫
618883☆ああ 2022/04/07 14:28 (Firefox)
>>618880

(笑)
返信超いいね順📈超勢い

618882☆ああ 2022/04/07 14:22 (iPhone ios14.7.1)
>>618875
それ以外にもチャンスは作っていたからね。逆に稲垣や柿谷のシュートが味方に当たったりしたのは運が悪かったのでは?
返信超いいね順📈超勢い

618881☆ああ 2022/04/07 14:18 (iPhone ios15.3.1)
追加
>>618879

もちろん、僕は仮に大卒選手が1.2年中々活躍できないだけで、「J1じゃ無理」とか「補強しろ!」
のようなアホみたいなことは言わないです。

ユース選手も、即戦力レベルが求められる大卒も、少しずつ試合に出して戦力化させていけば良いですよ。
ユース5年、大卒3年ってとこかな?
返信超いいね順📈超勢い

618880☆ああ 2022/04/07 14:15 (iPhone ios15.3.1)
>>618877

ごめん(笑)
返信超いいね順📈超勢い

618879☆ああ 2022/04/07 14:15 (iPhone ios15.3.1)
>>618862

めちゃくちゃ期待してますよ僕は。
何より名古屋は新卒やユースの生え抜きを戦力化させることを疎かにしすぎたからね。
(特に大森さん)
素さんとハセケンさんならちゃんと鍛え上げることはできると思います。

昨日の藤井も見ての通り。
大体の選手は、使えばある程度は伸びるのよ。
返信超いいね順📈超勢い

618878☆ああ 2022/04/07 14:13 (iPhone ios15.3.1)
ここで酷評されていた稲垣はスタッツを元にした評価では昨日の試合の全選手の中でズバ抜けて評価点が良い
見る人の目によるのね
返信超いいね順📈超勢い

618877☆ああ 2022/04/07 14:12 (Firefox)
>>618853
こんなマニアックなこと言う人こそどうなんw
返信超いいね順📈超勢い

618876☆ああ 2022/04/07 14:10 (iPhone ios15.3.1)
>>618859

押谷の判断スピードを速くするための作業
というのを意図があると知らんのか。

逆に選手を一定のポジでがっちり使って、コンバートできん指導者の手腕の方が胡散臭く感じるわ。
返信超いいね順📈超勢い

618875☆ああ 2022/04/07 14:09 (L-01K)
正直、昨日の試合は運が良かっただけ。
オウンゴールもPKも。
手放しで喜べるような試合ではなかった。
返信超いいね順📈超勢い

618874☆ああ 2022/04/07 14:08 (iPhone ios15.3.1)
>>618871
流石にすごいと思って調べたら
1試合平均タックル数0.5だって。
なんだよもう。
返信超いいね順📈超勢い

618873☆ああ 2022/04/07 14:08 (iPhone ios15.3.1)
シュート数は少ないけど、そこは他のプレイヤーがやればいい。

押谷選手も良い選手なのかもしれませんが
むしろ今の名古屋に欲しい選手はその「他のプレイヤー」にあたる人なんです...
返信超いいね順📈超勢い

618872☆ああ 2022/04/07 14:07 (iPhone ios15.3.1)
阿部ちゃん優勝!
昨日は最後決めてくれてありがとう!
でも、昨日のMVPは、はるちゃん!
返信超いいね順📈超勢い

618871☆スヴィドリガイロフ U 2022/04/07 13:58 (SOV37)
押谷さんを推すこれだけの理由
Jリーグ公式HPのデータベースです。

押谷 祐樹のTOP3スタッツ
1. タックル成功率 100 % (リーグ1位)
2. 空中戦勝率 80 % (リーグ25位)
3. 1試合平均シュート数 1.5 (リーグ54位)

押谷さんはファンタジスタですが、タックル成功率が凄いことに (驚)

ロシツキーのように守れて、攻める男なんです!!

シュート数は少ないけど、そこは他のプレイヤーがやればいい。

まさに日本のトマース・ロシツキー・押谷です。

この男がグランパスに戻ってきたらどうなるのか?

ワクワクしかない。
返信超いいね順📈超勢い

618870☆おさる 2022/04/07 13:58 (iPhone ios15.3.1)
男性
基本的にラインコントロールもそうですが、まだまだ飛び出した選手が孤立し、攻め上がりを待つような場面がある。

連携はまだまだこれからかと。
返信超いいね順📈超勢い

618869☆ああ 2022/04/07 13:57 (iPhone ios15.4)
>>618854
海外は違うんですか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る