過去ログ倉庫
621597☆ああ■ 2022/04/10 20:01 (iPhone ios15.4.1)
>>621590
コロナ禍で厳しいスケジュールのなか、リーグ最多の試合数をこなして来た最終戦と、開幕序盤を比較してもねぇ
621596☆あお 2022/04/10 20:01 (SOV36)
>>621575
監督変えるのはいいけど、素人でもマッシモ=戦術家
長谷川=戦術が皆無ってわかってなおかつ今のJリーグは10年前みたいに個人戦術だけじゃ上には上がれず、監督の持ってる引き出しも上位に行く為にはすごく重要な要素なのになぜ長谷川?って選択ところね
マッシモ→ロティーナ(シーズン前はフリーだった)
のが全然辻褄が合うのにって話ね。
まあずっとこれは長谷川になった時から言ってるんだけど
621595☆ああ 2022/04/10 20:00 (SC-53B)
風間サッカーを否定して結果を残したマッシモが憎くて仕方ない人がちらほらいるね。
無理してポジティブにならなくて良いよ。
621594☆ああ 2022/04/10 20:00 (iPhone ios15.3.1)
>>621589
いいえ、むしろ前に進んでます。
過去に縋り付いて、後戻りしようとしてるのはマッシモ信者達なのでは?
621593☆マイ 2022/04/10 20:00 (iPhone ios14.8.1)
>>621576
本当豊さん藤井中谷森下で一応上手くいったんだから弄るなよと私は思います。
621592☆ななな 2022/04/10 20:00 (iPhone ios15.3.1)
>>621585
そんな金あるの?
中谷の移籍金で2億5000万らしいし
621591☆ああ 2022/04/10 19:59 (iPhone ios15.3.1)
>>621587
きっかけは、宮原の怪我。
成瀬を仕方なく使って思いのほか伸びたから、使われるようになっただけ。
宮原怪我してなかったら、2020年は殆ど使わなかったと思うぞ。
あと、フィジカルができてない甲田はマッシモの下では死んでるかと。
621590☆ななな 2022/04/10 19:59 (iPhone ios15.3.1)
>>621578
去年の最後の浦和戦を見て感じてる
621589☆ああ 2022/04/10 19:58 (Firefox)
>>621586
後に引けなくなっちゃったんだね
621588☆ああ 2022/04/10 19:58 (iPhone ios15.3.1)
カテナチオ見せられるくらいなら、今の方がええわ。
621587☆ああ 2022/04/10 19:57 (iPhone ios15.3.1)
マッシモも成瀬は使ってるからなー。
サイドでなら若手つかいそうだからマッシモでも甲田は試したかもね
621586☆ああ 2022/04/10 19:57 (iPhone ios15.3.1)
>>621578
だろ?異端者でごめんね。
俺は今の体制が好きです。
621585☆マイ 2022/04/10 19:57 (iPhone ios14.8.1)
クバと前田の穴を酒井1人で埋めようとしたのが正気の沙汰ではなかったって事だわな。
クバと前田がいたら普通に点がとれただろうし。
しかもマテと稲垣のゴラッソすらなくなったしマジでどうするんだか。
丸山キャプテンら夏の5人緊急補強みたいにGMは夏に死ぬ気で補強しろよ。
621584☆ああ■ 2022/04/10 19:56 (iPhone ios15.4.1)
マッシモ遺留したとか言うけど、選手の起用法(若手の多用)や補強の制限、攻撃サッカーへのシフトなど、結果を出したサッカーの否定とも言える条件をあれこれ突きつけられて、尚且つ今季以上の成績とか言われたら、保険掛ける意味でも報酬増額を希望するわな。
621583☆ああ 2022/04/10 19:56 (iPhone ios15.3.1)
カテナチオはテストでカンニングをするようなもの
って記事があったな。
シメオネの戦術批判した記事が。
↩TOPに戻る