過去ログ倉庫
621898☆ああ 2022/04/11 07:08 (iPhone ios15.4.1)
失点は毎回お馴染みのセットプレイ。
試合中数少ない決定機はホームランかチョロ、、
負の連鎖はいつ止まるんだろうか
621897☆ああ 2022/04/11 07:06 (iPhone ios15.3.1)
外国人でもいいから、攻撃構築できる指導者を呼んでハセケンの下に就かせるべき
621896☆ああ 2022/04/11 07:01 (iPhone ios15.2.1)
兎に角失点を減らさないと
今のやり方で得点は期待できないんだから
勝ち点1も積み上げられないのはヤバイよ
時間帯、プレーゾーンでの決め事をしっかり決めて
昨年あたまなんかあの山崎がでても勝てたんだからさ
621895☆ああ 2022/04/11 07:01 (iPhone ios15.3.1)
去年から「守備的サッカーから攻撃的なサッカーは上手くいかない!」って言ってる人多数おったんやろ。
ならマッシモからハセケンさんは打倒じゃないのかね?
試合内容見ても去年より決定機増えてんだし。
ハセケンさんの次に攻撃的な監督にすればええよ
621894☆ああ 2022/04/11 06:46 (iPhone ios15.4.1)
>>621889
普通はタイトル取って結果の残せたチームはストーブリーグは穏やかなんだが…
木本やミンテみたいに、そこそこレギュラー取れてた面子が出てってしまうのは我々には見えない、悪しき体質でもあるのかもね。
621893☆ああ 2022/04/11 06:39 (iPhone ios15.4.1)
個人的には小西さん好きなんだけど、こうやって成績が低迷した時の舵取りはあまり期待出来ないんだよな。
今までの例から見ても監督の交代は早くて8月後半だと思う。
その時点で降格圏ならフロントも重い腰を上げるだろうが…
(トゥーさん、早いところライセンス取っといて〜)
621892☆ああ 2022/04/11 06:21 (iPhone ios15.4.1)
>>621891
東京のことか
621891☆ああ 2022/04/11 06:11 (801SH)
>>621887
守備的サッカーから攻撃を変えていくのは簡単じゃないって言われてるからね
まさにそんな感じ。時間はかかるよ
特にマッシモ監督のサッカーは、攻撃はやってこなかったから
621890☆名古屋好きだから 2022/04/11 06:09 (iPhone ios15.3.1)
厳しいこという
駒は揃ってるはず。
それでも結果だせない。
昨年の堅守は見る影もない。
マッシモが金額ふっかけたのか内部の問題はサポには関係ない。
結果残した監督を解除してハセケンにした。
プロならなおさら今年は一年目から昨年以上の結果求められて当たり前。
あまりにも弱すぎ。
守備を構築し直して勝ち点拾わなきゃ。
621889☆ああ 2022/04/11 05:03 (iPhone ios15.4.1)
これだけ選手を変えて結果出てないんだから、今年の戦略間違えたということな。出ていった選手は、ざまーみろって思ってるだろう。
621888☆ああ 2022/04/11 04:33 (SOV40)
男性 45歳
対ミシャ
長谷川監督の相性の悪さが出た試合と言えば
聞こえが良いが…
621887☆ああ 2022/04/11 04:10 (Chrome)
どうして去年より急激に弱くなったのだろう
621886☆ああ 2022/04/11 04:00 (iPhone ios15.4.1)
>>621881
多分ほとんどのサポがそうかと
去年は堅守という明確な強みがあったけど、今年は守備はボロボロで攻撃もそのまま
正直今のままだと厳しい...
621885☆ああ 2022/04/11 02:14 (iPhone ios15.4)
>>621868
なかなか独特な見方だね
621884☆ああ 2022/04/11 02:12 (Safari)
兎に角
次は齋藤学と金崎夢生を使おう
チャンスは平等に与えようよ
いくら希望した選手だからとはいえ酒井や仙頭と比べて与えられた時間に差がありすぎる
ちゃんと競争を機能させて欲しい
↩TOPに戻る