過去ログ倉庫
622188☆ああ 2022/04/11 21:46 (iPhone ios15.4)
>>622187
やめないで
返信超いいね順📈超勢い

622187☆スヴィドリガイロフ U 2022/04/11 21:44 (SOV37)
密告屋がいる
ショックです
もう、ここはやめようかな
返信超いいね順📈超勢い

622186☆ああ 2022/04/11 21:43 (iPhone ios15.3.1)
クバが居るか居ないかで、やれることも変わってくるんだろうなぁ、、。
健太さん不運ではあるが、何とかせねばだぜ!
返信超いいね順📈超勢い

622185☆ああ 2022/04/11 21:41 (iPhone ios15.3.1)
丸山復帰したらこれやってくんないかなぁ。
まぁ、ないか、、。

GKランゲラク
RCB中谷
CB丸山
LCB藤井
RWB宮原
LWB豊
DMFレオ
DMF仙頭
RWFマテ
LWF柿谷
CF酒井

GK武田
SB森下
DMF長澤
OMF阿部
SH相馬
WF甲田
CF金崎
返信超いいね順📈超勢い

622184☆ああ 2022/04/11 21:40 (Chrome)
全ての元凶は小西社長に思えてきた。
「名古屋グランパスの小西工己社長が10日、「第31回ひびのコイまつり」(名古屋市熱田区、日比野商店街振興組合主催)に出席し、長谷川健太監督への信頼を語った。
長谷川監督の人柄を聞かれると「明るくて熱量が多い」とし、「負けたら監督によっては怒鳴り散らすが、健太さんは必ずポジティブ。選手が前を向いて改善でき、強い意志につながっているのでは」と答えた。今季は、リーグ戦で2勝2分2敗の12位(2勝2分3敗の13位)と苦しんでいるが「タイトルの取り方を熟知している。秋口から本領を発揮するのでは」と期待を寄せた。
返信超いいね順📈超勢い

622183☆スヴィドリガイロフ U 2022/04/11 21:40 (SOV37)
みかんさんへ
”レオも9000万
9000万であのプレデターはないよな”

プレーはないよな を 間違えて、プレデターと打ってしまいました。

差別的な意図はありません。
申し訳ないです。

最近、映画のプレデターに興味があり、ググりました。
プのつながり予測機能でプレデターを押してしまったみたいです。
返信超いいね順📈超勢い

622182☆ああ 2022/04/11 21:39 (iPhone ios15.4.1)
スタイルもなんもかも時の監督に丸投げ
してその度にあっちいったりこっちいったり 
クラブとしてこのように勝つという軸を
持とうとしなかったのがよくないすね。

近年で言えば小西さんは優秀だとは思いますが
監督変わるたびに言うことがかわって
しまうのがその証で残念なとこですね。
返信超いいね順📈超勢い

622181☆赤眼の鯱 2022/04/11 21:35 (SHG02)
>>622176
なんかそんな感じがします。
昔ながらの「頑固親父」みたいな。
人の意見を聞かなそう。
返信超いいね順📈超勢い

622180☆あか 2022/04/11 21:34 (iPhone ios15.4.1)
>>622175
ピクシーのとき以外は戦力的にも優勝できる戦力ではないかな
あとはJリーグで長くやり続けてきたからこそ対策も確立されてるし、晩年で就任してもらってるから新しい戦術のアップデートができてなかったというのも共通している気がする
返信超いいね順📈超勢い

622179☆ああ 2022/04/11 21:34 (iPhone ios15.4)
>>622175
そういう決め方で監督を選んできたからじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

622178☆ああ 2022/04/11 21:34 (iPhone ios15.3.1)
もう長谷川監督のオワコンサッカーは見たくない
返信超いいね順📈超勢い

622177☆赤眼の鯱 2022/04/11 21:33 (SHG02)
>>622170
もし今のチームに闘莉王がいたら、間違いなく何かしら意見を言っていたと思う。
ようは、彼のようにサッカーに対して熱い気持ちを持った選手が今のグランパスにいるのかと言うこと。
勝手な憶測だが、残念ながら今のグランパスにはいないと思う。
自分が嫌われてもいいからチームを良くしたい。そんな犠牲心を持った選手が今のグランパスには必要なのではないでしょうか?
解決策の1つとして捉えてください。
返信超いいね順📈超勢い

622176☆ああ 2022/04/11 21:32 (iPhone ios15.3.1)
>>622170
ハセケンはコーチの意見も聞かないで有名
返信超いいね順📈超勢い

622175☆赤眼の鯱 2022/04/11 21:25 (SHG02)
西野朗、長谷川健太、風間八宏、ストイコビッチ、ネルシーニョ。
J1歴代勝利数トップ10の監督が就任したいた(している)が、優勝できたのはストイコビッチの1回のみ。
いったい何がいけなかったのだろう?
返信超いいね順📈超勢い

622174☆ああ 2022/04/11 21:20 (iPhone ios15.4.1)
>>622170

ハセケンさん、怖い人らしいからね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る