過去ログ倉庫
622500☆ああ 2022/04/12 23:57 (SC-53B)
小倉は経験もないのにGMと監督兼任させられて正直気の毒だったな。彼がフロント内部の権力闘争に巻き込まれ、キャリアに取り返しのつかない傷をつけられたことを忘れてはいけない。
622499☆ああ 2022/04/12 23:35 (Chrome)
>>622495
FC.ISE-SHIMAの監督になってからは現実的な指揮振りでますまず戦績を上げているから、今ならそこそこ勝てるかもしれない。
622498☆ああ 2022/04/12 23:26 (iPhone ios15.3)
選手に合わせた戦術を取るか
戦術に合わせた選手を起用するか
622497☆ああ 2022/04/12 23:25 (801SH)
ミッチは来日した年に比べたら、キックはすごくうまくなってる
622496☆ああ■ 2022/04/12 23:21 (iPhone ios15.4.1)
ハセケンのインタビューはまぁラインを上げれず間延びしてるとか見たままだから別に新たな発見は無いけど、もう一つの大きな問題である「足元」の不安な選手が多い部分はどうするんだ?
ディフェンスライン上げてもミッチのポジションが今のままだとセンターバックの背後を狙われまくるから、悲惨な大量失点もあり得る。
ラインや戦術以前にパスミスやトラップミスが乱発している状況はどうする?
マッシモサッカーから切り替えれ無いっていうより、器用じゃ無いからタスクが明確なあのサッカーだからこそ生きた選手が多いというのが正解じゃないかな。
ハセケンのやりたいサッカー追求していくなら、主力選手の入れ替えが不可欠となる可能性も…
さぁどうする?山口さん、小西さん。
622495☆ああ 2022/04/12 23:19 (Safari)
これ読んだ人いる?
622494☆ああ 2022/04/12 23:10 (SC-53B)
insideを読むと長谷川健太がマッシモのやり方を全て壊して1からやり直そうとしてるみたいだね。
風間→マッシモの時みたいにチームが強くなるためのスクラップ&ビルドなら納得できるけど、元々強かったチームの良さを壊して混乱を招いているのはフロントの監督選びの問題。
ロティーナかアルベルならマッシモの守備組織を活かしながらポジショナルプレーの概念をチームに落とし込んでくれただろうね。
622493☆ああ 2022/04/12 23:07 (iPhone ios15.4.1)
シュビルツォクの情報はよっ!
622492☆oc 2022/04/12 23:07 (iPhone ios14.8.1)
男性 30歳
>>622474
そうそう。あの時の東京は韓国人の起用が多かった。むしろ優勝したマリノスの方がブラジル人で固めてたイメージ。
622491☆ああ 2022/04/12 22:54 (iPhone ios15.2.1)
クバどうなった?どうなった?どうなった?
ってもうええって
かれこれ半年近くチームトレーニングできてない人間に期待してもムダだわ
622490☆あああ 2022/04/12 22:49 (Pixel)
男性
今のメンバーで、4-2-3-1ではなく3-2-4-1て無理かな。
622489☆ああ 2022/04/12 22:47 (iPhone ios15.3)
>>622481
中谷をコーナーキックの時真ん中に置くようでは、失点増えるね!
かぶるし、競り合い負けるし!
622488☆ああ 2022/04/12 22:28 (iPhone ios15.4.1)
>>622486
鬼木監督?
622487☆ああ 2022/04/12 22:28 (901SH)
>>622480
残念ながら間違ってるな。マッシモより点が取れなく風間より失点が多く小倉より勝ち点取れてないのがリアルな今の数字だ。
622486☆あいうえお 2022/04/12 22:26 (iPhone ios15.3.1)
>>622480
期待の(マッシモ+風間)/2の監督が現れた
↩TOPに戻る