過去ログ倉庫
624461☆ああ 2022/04/15 17:12 (iPhone ios15.4.1)
何かめんどくさい人が来てるなあ
624460☆ああ 2022/04/15 17:06 (SOG04)
>>624450
どんな監督もそれぞれのやり方で準備もするし、
修正もしているよ。勝てないとサポーターはそれを「やってない」と言いがちだけど。
624459☆常勝軍団 2022/04/15 17:06 (SM-G991Q)
最強ボランチコンビの誕生
将来は宇水と温紀のボランチになると思う
宇水がボールを奪いまくる
温紀が得意のパスで縦パスを入れまくる
624458☆リオ 2022/04/15 16:39 (704HW)
>>624453
ん?ちゃんと読みました?選手をゲームの主役にするための戦術や配置ですよ。
624457☆リオ 2022/04/15 16:37 (704HW)
>>624456
メディア向けかどうかは、ピッチで起きている現象を見ればわかることもある。
それから、「間に受ける」ではなく「真に受ける」だよ。
624456☆ああ 2022/04/15 16:24 (iPhone ios15.4.1)
>>624450
外向けのコメントを間に受けすぎ。
サッカーというより、社会を知らないのか。
624455☆ああ 2022/04/15 16:22 (iPhone ios15.4.1)
サイドの選手が多いうちに3バックを基本で使うメリットがない
624454☆真紀ちゃん 2022/04/15 16:04 (SH-41A)
アウェイ3連戦…!どうか勝ち点取れますようにm(_ _)m
624453☆ああ 2022/04/15 16:01 (Chrome)
リオさんのサッカーは監督が主役のサッカーだね。
私はやっぱり選手が主役のサッカーがいいなぁ。
ロベルトのノートの52ページですよ。
624452☆ああ 2022/04/15 15:55 (iPhone ios15.3.1)
>>624450
具体性のある言葉は選手達に伝える事であり、わざわざ手の内を明かすように、表立ってコメントするものではないですよ。
表向きのコメントとしてアグレッシブにという言葉を使ってるだけ。
624451☆ああ 2022/04/15 15:51 (iPhone ios15.3)
>>624447
無尽蔵のスタミナを持つ選手じゃないとやれないですよね。
624450☆リオ 2022/04/15 15:28 (704HW)
>>624449
ガチガチ?全然違いますね。
チーム力で上回るため、選手個々が持つ能力やポテンシャルを最大限引き出すため。
そのためにチームの一員である監督がしなければならない準備や修正、それがなされていないように思うだけ。
だからむしろ選手を縛り付けているのは、アグレッシブという具体性のない言葉だけで修正できない監督だと思いますよ。
624449☆ああ 2022/04/15 15:13 (Chrome)
>>624446
リオさんは結局のところ、監督がガチガチにシステムを決めて、
選手たちはその駒となって言う通りに動きなさい、という思想なのかな?
あなたにはあなたの理想があると思うけど、他の人には他の人の考えがあることも理解されては?
同じところをグルグル回っているだけですよ。
624448☆ああ 2022/04/15 15:10 (iPhone ios15.4.1)
ウイングバックって
どうかな、矢野きしょうみたいな
スーパーな選手がやれる感じ。
624447☆ああ 2022/04/15 15:08 (iPhone ios15.4.1)
ホント3バックはWB次第なので
どうねりますかね。
相馬、森下はやれるだろうけど
以前から戻っての守備で間に合わなくて
アフター気味に手使って止めにいってる
シーン結構あるからね。
危なっかしいと言えば危なっかしい。
↩TOPに戻る