過去ログ倉庫
626526☆ああ 2022/04/18 12:27 (iPhone ios15.4.1)
>>626523
藤井がその2人を潰しまくったから
626525☆ああ 2022/04/18 12:26 (iPhone ios15.4.1)
齋藤はわかるんだけど、阿部ちゃんと柿谷はまだ普通にいけるやろ。(2.3年くらいは)
626524☆ああ 2022/04/18 12:25 (iPhone ios15.4.1)
>>626523
去年よりは攻めれてましたし
こっからっすね
626523☆ああ 2022/04/18 12:24 (iPhone ios15.4.1)
昨日は上田綺世いたっけ?
って感じだったな。
鈴木優磨もそんな感じだったし
まあ彼はプレー以外では目立ってたなー
それよりも主審の松尾さんは
1番目立ってましたかね。笑
守備はかなり良かったんじゃないかな?
攻撃はまあ相変わらずなんだけど
それは去年と同じで
あの守備してて1点どっかで取れれば
勝てるようになってくるはずと思いましたね。
626522☆ああ 2022/04/18 11:56 (iPhone ios15.4.1)
>>626521
長澤はACL制覇の経験をいかすために取ったというのは聞いたことあるけど、ルヴァンは特に特別関係ないのでは?
626521☆ああ 2022/04/18 11:50 (Pixel)
>>626520
ああ、そうだった、ルヴァンとaclのためって書いたほうがよかったね、ありがとうm(_ _)m
626520☆ああ 2022/04/18 11:40 (iPhone ios15.4)
>>626518
長澤はACLの為では?
626519☆ああ 2022/04/18 11:38 (Chrome)
>>626515
結果も内容もどちらも必要でしょ。
タイトル取るチームは(川崎や昔の鹿島)内容悪くても最後勝ち切るチームです。
ユース世代の育成はJリーグチームどこも力を入れている所なのでうちもこの調子で頑張ってもらえたらと思います。
鳥栖やC大阪など下部組織から続々といい選手が出てくるようなチームになるといいですね。
626518☆ああ 2022/04/18 11:35 (Pixel)
>>626511
長澤とかもなんだがルヴァン取るために獲得した高年俸ベテラン達とうまくお別れをすること、そのために若手か中堅を獲得したり戦力にするのも長谷川健太体制のテーマだよね、あくまで個人的な予想でしか無いけど高年俸ベテラン勢は加入年から数えて2年から3年程の複数年契約じゃないかな?
626517☆ああ 2022/04/18 11:29 (iPhone ios15.4)
もちろん、まずCFだけど、レオシルバは体力的にきついし佐野海舟狙って欲しいな。
626516☆ああ 2022/04/18 11:19 (iPhone ios15.4)
そういえば、甲田って怪我?
626515☆えんとつ町のプペロ 2022/04/18 11:15 (SC-54A)
結局、結果なのか内容なのかの二極でいつも言い争ってるんだけど
結果結果言う人は優勝したいACL行きたい降格したくないって人、何でもいいからとにかく勝てば喜びを感じる人
内容内容言う人は純粋にサッカーを観て楽しみたい人、運では無く積み上げた先の結果に喜びを感じる人
もちろん結果結果言う人も内容良く勝てればいいし、内容内容言う人も上位に行ければそれに越した事はない
でも根本的に見ている場所が違うから、お互いの考えが理解出来る訳が無い
俺は昨日今日の勝ち負けより、ユース組がJリーグでも大学でも頭角を現して来てるのが何より嬉しい
今ユース組の18才〜22才で、代表経験があったりスタメンで出てる選手はざっと10人以上いる、みんなグランパスでプレーしてくれたらいいなと思ってます
626514☆ああ 2022/04/18 11:04 (Chrome)
>>626487
その後に
「ここからが、強度の高い守備から厚みのある攻撃に転じるサッカーの構築に定評がある指揮官の腕の見せ所であり、腕を見せられるだけの一定の土台が築かれたと思わせる敵地でのドローだった」
と続きがあるんだけど、そこは抜粋しないのね。
626513☆ああ 2022/04/18 10:58 (Chrome)
>>626512
クバも前田もいないんだから仕方ない。
626512☆ああ 2022/04/18 10:43 (iPhone ios15.4.1)
マッシモ・グランパスの方が得点取れてたという皮肉…50点は切実にお願いしたいです
↩TOPに戻る