過去ログ倉庫
628849☆ああ 2022/04/23 00:18 (iPhone ios15.4.1)
でもあの時代って所詮リフティングドリブルができてしまうような、守備がガバガバだった頃だしな
ピクシーのあのプレーは大好きだけど、今の時代の守備じゃ絶対むりよね
それと一緒であの頃に点取ってたとしても玉田と比較して、もっとすごいストライカーでした!って言われても納得はしない笑
玉田はファタジスタだ!って声もあるけど、若い頃はゴリゴリのストライカーだったし
628848☆ああ 2022/04/23 00:16 (Chrome)
男性
>>628847
肝心のGKとの1対1ではかわせなかったが。。
628847☆ああ 2022/04/23 00:15 (iPhone ios15.4.1)
男性
柿谷が長友をドリブルで2回かわしたのは痺れたなあ。
木本のポジションニングがよくてシュートはミスしたが。
628846☆なごやん7 2022/04/23 00:13 (iPhone ios15.4.1)
森山さんは岡崎のジムで一緒にトレーニングしたことある
628845☆ああ 2022/04/23 00:09 (901SH)
ヴェンゲル時代の森山は神がかってたし鳥肌もんだったな。決して上手い選手じゃなかったけどペナルティエリア内では1番怖い選手でTHIS IS STRIKERみたいな選手だったわ。
ペナルティエリアの虎になるとか言って四つん這いで自主連したりちょっと変わったとこもあったな。
628844☆ああ 2022/04/23 00:07 (iPhone ios15.4.1)
拮抗状態や劣勢の時に投入されて、その直後にダイナミックなゴールをバンバン決めていた。
玉田選手はセカンドトップやファンタジスタだけど、森山選手はまさにストライカー。
前の人も言ってるけどあのヴェンゲルが大絶賛するほど。
ただ体質的に90分出場するのは難しく(詳しくはWikiを)スタメンでなく途中投入が多いのは理由がありました。
ワンタッチが得意で、小柄ながらヘッドも強くゴールの嗅覚は当時のJリーグ屈指。
628843☆いか 2022/04/23 00:07 (SO-03L)
男性
辛口のセルジオ越後も、「出てる時間
から見れば日本一の凄いストライカーですよ。」
とべた褒めしていた。
628842☆ああ 2022/04/23 00:07 (iPhone ios15.3.1)
>>628834
あの手この手で◯らしますね
628841☆いか 2022/04/23 00:04 (SO-03L)
男性
森山泰行の現役知らない人はかわいそう。
それくらい凄い選手だった。
最初から出てても活躍してた。
ハットトリックも2回やった。
ベンゲルがその決定力の高さに惚れ込んで
敢えて後半途中から使うようにした。
↩TOPに戻る