過去ログ倉庫
630414☆ああ 2022/04/25 23:01 (S3-SH)
>>630409名古屋だけイングランドスタイルみたいなサッカーだと言われてたね。
630413☆ああ 2022/04/25 22:59 (S3-SH)
磐田戦はどうなるかは判らんが病気で退陣された鈴木政一監督よりは幾分かは怖く無いイメージだと思うから勝つチャンスは有りそうだよね。磐田は外部の監督のフィットは難しいらしいから今のうちに潰して置きたいのが本音。ただJ2から上がったチームにしても磐田と京都は簡単じゃ無いチームなのはしんどいね。杉本とゴンザレスは警戒しなきゃね。
630412☆ああ 2022/04/25 22:54 (Chrome)
>>630388
「ACLやリーグ戦の上位争いをしながら藤井を試す余裕がなかったのは理解できる?」
単なる言い訳だよね。そんなこと言ってたら、今年はルヴァンの連覇がかかっているので使う余裕がありません、
今年はACL連続出場がかかっているので使う余裕がありません、今年も上位争いしたいので使う余裕がありません。
次の年になったら、同じことを言い続けるだけ。
630411☆ああ■ 2022/04/25 22:51 (iOS15.4.1)
>>630409
革靴ロングシューター
630410☆ああ 2022/04/25 22:49 (iOS15.3.1)
>>630409
最高クラスのモチベーター
630409☆ああ 2022/04/25 22:43 (iOS15.4.1)
ピクシーって名古屋の監督やってた時ってどんな評価?
リーグ優勝果たした名将?それとも
630408☆ああ 2022/04/25 22:40 (iOS15.4.1)
失敗してもええのよ。
良くないのは、いつまでもリスクを気にしてトライをしないこと。
この先に成長はないと断言できる。
藤井はトライができる選手だからガンガン使って欲しい。
630407☆ああ 2022/04/25 22:37 (iOS15.4.1)
藤井は前がかりの守備だからね。
重心がかなり後ろの監督は使おうとしなかったのかもな。
だから、ヤッヒーとハセケンさんは彼を使ってる。
630406☆あああ 2022/04/25 22:36 (Chrome)
>>630405
ここまで3バックが一番機能したのはセフ以来だね。
ピクシーでもうまくいかなかったし。
630405☆ああ 2022/04/25 22:34 (S3-SH)
俺は納得の3バックに見えるよ。マッシモの堅守型4231も良かったけどマル、藤井、中谷の3バックは5バックにもすぐなるし3バックが機能するとレオのバタバタ感減って来て良い攻め出来るようになって来た。3バックて西野さんの時にも観てるけどなんつーか鉄壁て程でも無かったしね。今の面子でこんなに3バック出来ると思わなかったからわりと楽しい。皆んなウイングバックもわりと上手くやれてるしね。磐田戦は是非勝ちたいね。負けると荒れるの嫌やし。
630404☆ああ 2022/04/25 22:24 (Pixel)
少なくとも若手は出場機会がないと育たないわな。
630403☆ああ 2022/04/25 22:18 (iOS15.4.1)
>>630393
ラインがズレてたり、クロスに対して被ったりしてたからそこがマッシモさんは気に入らなかったんじゃない?
監督によって起用法は違うし今さらそこを言っても仕方がない。
彼のためにチームがある訳でもないし。
去年があるから今があると切り替えた方が良い?
630402☆ああ 2022/04/25 22:05 (iOS15.4.1)
>>630387
松木の最大の決め手はそこが東京だったかららしいよ
630401☆ああ■ 2022/04/25 22:00 (iOS15.4.1)
やらかしって言うたら、中谷も大概やらかしてるけどな。
630400☆えんとつ町のプペロ 2022/04/25 21:57 (SC-54A)
>>630392
まずフォワードが決定機を外すのもディフェンダーが失点に繋がるミスをするのも、同じ1点のはずだけどディフェンダーの方が印象が悪くなる
失敗がただの失敗になったのかそれが成長の糧になったのか、今の彼を見ていたら一目瞭然です
最近でも縦パスを狙われて、それが失点に繋がるプレーになったけど、あれからターゲットの周りの相手選手をより見る様になったと思う
俺は失敗の数を数えてるより成長の数を数えてる方が楽しいです
↩TOPに戻る