過去ログ倉庫
630399☆ああ 2022/04/25 21:47 (Pixel)
一応3バックだから守備の際に5バックの形になることはあるんだけどね、リスクを追わずに5バックでドン引きやるなら相馬をウィングバックには使わないし中盤から前で奪おうとせずに5-4-1の形にしてるよね。
630398☆ああ 2022/04/25 21:40 (iOS15.4.1)
河面とかもろ3バックタイプの選手よね
丸ちゃんとかも3バックの方がやりやすいのかも
630397☆あああ 2022/04/25 21:37 (Chrome)
>>630394
ハセケンは一度も5バックという言葉は言ってないんだけど。
3バックなのはこれまで選手の質にアジャストし続けてきた結果なだけ。
実際今の選手って3バック向けのが多い。
630396☆ああ 2022/04/25 21:35 (iOS15.4.1)
>>630392
その言葉ちゃんと覚えとけよ。
こっから藤井が出まくって名古屋も巻き返すっから。尚且つ内容も良い試合をね。
630395☆ああ 2022/04/25 21:30 (iOS15.4.1)
>>630378
多分チェイスアンリ?のこと言ってると思うんだけど、ここ最近の高校年代のCBで超注目されて逸材と言われてるの彼くらいだぞ?
高校年代で注目されてるCBと言われたところで、みんな実績なんてないし、寧ろ高校年代で超実力があるなんてアンリ君くらいかと。
まぁ最も彼がプロで活躍できるかは別だが。
630394☆ああ 2022/04/25 21:21 (iOS15.4.1)
ハセケンが5バックって言う理由がわからんのだが、、。
630393☆あああ 2022/04/25 21:17 (Chrome)
>>630392
やらかしたのはACLのGLの一戦だけで、その後の札幌戦は主力でもおかしくないプレーしてたけど。
630392☆ああ 2022/04/25 21:13 (Chrome)
>>630380
去年やらかしてたでしょ・・・
見てないのか覚えてないのか知らんが
それに今年良いと言っても上位争いできるほどではない
630391☆ああ 2022/04/25 21:06 (S3-SH)
マッシモには感謝してるし今でも調子悪いチームがマッシモ欲しがる書き込み観るとちょっと嬉しいね。うちが調子良い試合シュートすら打たせないハードワーク守備はかっこよかった。けどマッシモもさらなる補強も欲しかったみたいだし補強有りきで若手育ちにくいチームには成りそうだったのは感じてたからなあ。ハセケン監督チャンスとチャレンジしてくれるからそこはうちも我慢の作り込みの時期に来てるんだろうな。東京も初年度は6位だったわけだからそんくらいには強くなりたいね。磐田戦落としたく無いね。また荒れそうだし。
630390☆あか 2022/04/25 21:02 (iOS15.4.1)
理屈とかではなく、ただもう一度名古屋グランパスのユニを着る吉田麻也をみたい
そんな薄っぺらい理由でもいいと思うのです
630389☆ああ 2022/04/25 21:00 (iOS15.4.1)
>>630388
2019の時点でやれる実力はあったけどな、川崎戦で証明済
だから2020で中谷丸山の次だったときにもっと使えたはずなんだよ
そしたらもう少し試合勘もあっただろうし、2021で木本を取る必要もなかったかもしれない
630388☆ああ 2022/04/25 20:48 (SC-53B)
>>630380
そもそも去年と編成が違うし、藤井は若くて伸び盛りだから本人の実力も全然違うんだよ。
ACLやリーグ戦の上位争いをしながら藤井を試す余裕がなかったのは理解できる?
丸山の怪我で得たチャンスを掴んだ藤井を褒めるべきで、マッシモを叩くのはお門違い。
630387☆ああ 2022/04/25 20:43 (iOS15.4.1)
吉田がいることで吉田と練習がしたい、海外で活躍するために近くで見ていたいという若手が名古屋に加入してくれる可能性は高くなるよね。
松木くんは長友がいたことがF東に決めた要因の一つって言っていたようにそういう選手が現れてくれるかもしれない。
630386☆ああ 2022/04/25 20:38 (iOS15.4.1)
>>630385
スーパーだったらまだ帰ってこん
そういうことじゃない
630385☆ああ 2022/04/25 20:27 (iOS15.4.1)
ボローニャ戦のクリアミスやユベントス戦のオウンゴールの形見てても麻也はもういいかな
最近はもうそこまでスーパーじゃないよ
↩TOPに戻る