過去ログ倉庫
633268☆ああ 2022/04/28 22:41 (iOS15.4.1)
チームに足りないものをプラスしてくれる監督ではある
攻撃は良かったけど守備がザルなガンバにはうってつけの人材だった
で、元々攻撃はそこまでで、守備はまぁまぁやれてたグランパスには最悪の人材だと思う
633267☆ああ 2022/04/28 22:40 (iOS15.4)
遠藤のセットプレーは上手かった。味方を活かしてる。
それに比べてマテウスは、チアゴいるのに低かったり、いつも仲間に合わせるのが下手すぎる。
633266☆あか 2022/04/28 22:40 (iOS15.4.1)
Google Yahoo!ニュース見るのが辛い磐田に逆転負け
633265☆ああ 2022/04/28 22:40 (iOS15.4.1)
普通に何でこんなに弱いのか知りたい。クバは予定外だったけど、それがあってもなくても弱過ぎない?
監督の差なのかな。
633264☆ああ 2022/04/28 22:40 (iOS15.4.1)
>>633261
グランパスは大型補強してないだろ?
まだ解任は早い、補強してからが勝負
633263☆ああ 2022/04/28 22:39 (iOS15.4.1)
ハセケンは守備で戦えないチームを変えるにはうってつけの人材
しかしうちは元から守備はまぁまぁハードワークできてたからハセケンで向上する要素がまぁないんだわ
633262☆ああ 2022/04/28 22:39 (SCG01)
まー、磐田の火力も相変わらず半端なかったけどな
633261☆マイ 2022/04/28 22:39 (iOS14.8.1)
>>633230
マリノスはちゃんと夏にチアゴ翌年にマルコスらをちゃんと補強した結果だろ?
それなら山口GMは全力で補強しろよ。
今すぐに補強しろよ。
633260☆ああ 2022/04/28 22:38 (JDN2-W09)
ハセケンも「強い気持ち持って戦う」とかアグレッシブとか言ってもぬるいわ。マッシモは厳しかったけどこの部分は必要だよな。
633259☆ああ 2022/04/28 22:38 (SC-02M)
とりあえずもっとヤバくなってから監督解任だけは勘弁してくれよ、本当に小倉の時と同じパターンだから
633258☆ああ 2022/04/28 22:38 (iOS14.4)
若手(特にユース出身者)を成長ために使うハセケングランパスには未来しかみえんとかいってるサポ多いから結果なんて気にならんと思ってたけど違うんやね……全然余裕なんてないのに凄いなぁとは思ってたけど……
633257☆ああ 2022/04/28 22:38 (iOS15.4.1)
>>633253
残留ギリギリでも次年度以降にタイトル取った監督を挙げたんですけど
1年は様子見るべきですね〜
633256☆ああ 2022/04/28 22:38 (iOS15.4.1)
ハセケンって引き出し多いわけじゃないから、清水でもガンバでも瓦斯で就任してから1〜2年目がピーク
で、そこからは成績だんだん下降してくるタイプの監督なのに初年度がこれはきついっすよ
633255☆ああ 2022/04/28 22:38 (SC-56B)
選手のプレーがぬるま湯感あるけど、やっぱりピリッとした緊張感のある監督の方がしまるのかな?
633254☆ああ 2022/04/28 22:37 (iOS15.4.1)
ショックがデカ過ぎて、やけ酒してても大津の笑顔が浮かんでくる。
↩TOPに戻る