過去ログ倉庫
634250☆ああ■ 2022/04/30 15:17 (iOS15.4.1)
>>634245
ま、理論的にはそーだよね。
ただ風間さんは守備戦術無かったし、ディフェンス陣心身共にボロボロだったからマッシモにしましたw
でも若くて吸収力が強い分、足元の技術面なんかは風間の影響が強く残ってるかもね。知らんけと
634249☆ああ 2022/04/30 15:15 (iOS15.4.1)
監督、GM共に能力なし、責任とって
出てけって言ってる人達はその後船頭なしの
船にしてどうするつもりなのかな。
解決策も同時に示してくれ。
634248☆ああ 2022/04/30 15:12 (Safari)
今の名古屋グランパスは、サポすらバラバラで、議論すら難しい状態!
634247☆ああ 2022/04/30 15:08 (KYV42)
>>634243
いくら立派な指針、方針を出してもそれを遂行できるだけの実行力がなければただの絵に描いた餅にしかすぎないし、山口GMにそれを実行できるだけの能力を感じる事はできない。
634246☆ああ 2022/04/30 15:08 (iOS15.4.1)
監督選びは直近でちゃんと上手くいってる人じゃないといかんね。
634245☆ああ 2022/04/30 15:08 (Chrome)
>>634231
それを言ったら、藤井も成瀬も風間の元でじっくり基礎を学んだから、マッシモの功績というより風間の功績ってことになるね。
藤井に関しては風間時代がスタートでみんながあっと驚く起用で、勝利に貢献したんだから。
成瀬も2種の時から風間が使ってたし。
634244☆ああ 2022/04/30 15:06 (iOS15.4.1)
>>634237
わからんけりゃ仕方ないやんか。
どつしようもないわ。
634243☆ああ 2022/04/30 15:01 (iOS15.4.1)
結果を残したマッシモを切ってまでハセケン連れてきたんだから、山口さんも責任とらなきゃな。
634242☆ああ 2022/04/30 14:57 (iOS15.4.1)
>>634237
関わらんほうがいいタイプやな
634241☆ああ 2022/04/30 14:56 (iOS15.4.1)
榎本 JFLびわ湖
渡邊 JFL大分
大垣 JFL大阪
634240☆ああ 2022/04/30 14:51 (JDN2-W09)
小西社長も秋口から調子上げるじゃないかなー とか言っとるが大丈夫なのか。大丈夫には見えんがなー。そろそろクビやないか。
634239☆ああ 2022/04/30 14:36 (Pixel)
>>634231
宮原が怪我コロナで出れないときうまく行ってたのに宮原が復帰したら出番がなくなった成瀬のことも忘れないであげてください。
634238☆ああ 2022/04/30 14:35 (Pixel)
>>634235
ユースが最速最短ってことを話してたからカテナチオのマッシモからポジティブトランジション、長谷川健太的にいうファストブレイクを導入して高年俸ベテラン放出しつつ世代交代と土台作りって感じじゃねーの?
634237☆ああ■ 2022/04/30 14:30 (iOS15.4.1)
>>634234
それ読んだけどさっぱりわからんかったわ。
期待のユース出身者が来る前に、2部落ちしたら世代交代も何も現有の主戦力選手逃げ出してそうやん。
634236☆ああ 2022/04/30 14:22 (iOS15.4.1)
>>634231
すごい論理やな。
↩TOPに戻る