過去ログ倉庫
634100☆KNK 2022/04/30 08:40 (Redmi)
男性
>>634098
これ634092の大学生へのたわけ発言へ
返信超いいね順📈超勢い

634099☆ああ 2022/04/30 08:39 (iOS15.4.1)
>>634097
バイエルンとマドリー目指した方が良いんじゃないか
返信超いいね順📈超勢い

634098☆KNK 2022/04/30 08:38 (Redmi)
男性
>>634092
貴様は裏切り者である。例え火だるまでもグラを応援するのが筋である。即刻鳥栖の板にいけ
返信超いいね順📈超勢い

634097☆ああ 2022/04/30 08:37 (Pixel)
>>634093

うーん、名古屋はずっとコンセプトが無いことがコンセプトとかクラブらしさだよね、悪い意味で

結果的に短期的な補強を繰り返して、お金をかけて短期的なによくなるけど積み上げや継続性がないからその後苦しむ、正しく去年からの今年だよね。
返信超いいね順📈超勢い

634096☆KNK 2022/04/30 08:36 (Redmi)
男性
>>634091
やはり監督が秀逸である。並の選手でも結束すれば強し。
返信超いいね順📈超勢い

634095☆あああ 2022/04/30 08:36 (Pixel)
男性
鳥栖さんチーム事情も有ると思うが、若手選手の出場しやすさ、移籍のしやすさ、選手も活躍して移籍先での年俸アップ。
監督や戦術云々より、自分の価値を上げる為にやる気が違うんじゃないの。
グランパスの場合は獲得して、中々若手は出場……。
返信超いいね順📈超勢い

634094☆ああ 2022/04/30 08:36 (Pixel)
鳥栖はユースからトップまで一貫したやり方をして若手も活躍する、若手や大卒も行きたくなる、予算やホームタウンの規模からくる工夫だと思うんだけど、名古屋グランパスと完全に真逆のやり方で安定して上手く行ってる

100パーセント鳥栖みたいにやれとは思わないけど名古屋が持ってないもの、30年間できていない事をやれてるクラブだと思うからただ羨ましいとか表面だけを見るんじゃなくてきちんと参考にしたいよね。
返信超いいね順📈超勢い

634093☆ブロンコ 2022/04/30 08:35 (YAL-L21)
>>634087名古屋はチームにコンセプトがないですよね
返信超いいね順📈超勢い

634092☆ああ 2022/04/30 08:30 (iOS15.4.1)
俺がもしもJ注目の大学生なら迷わず鳥栖行きたい
返信超いいね順📈超勢い

634091☆まい 2022/04/30 08:29 (SC-51A)
男性
仙頭、酒井が来た名古屋、その二人が抜けても機能している鳥栖を見ると、選手の能力が重要じゃないことを思いしらされます。
返信超いいね順📈超勢い

634090☆KNK 2022/04/30 08:25 (Redmi)
男性
>>634088
グラゴンズだと?野球いけくんな
返信超いいね順📈超勢い

634089☆ああ 2022/04/30 08:24 (iOS15.4.1)
>>634087
それに獲ってくる選手もまだ名を上げてないけど実力ある選手だったりするから、這い上がってやろう、名を上げてやろうっていうハングリー精神もある

若い頃活躍して有名だけど、もうピーク過ぎてるのに大金もらってるような選手が多いうちとは根本的に違う
返信超いいね順📈超勢い

634088☆グラゴンズ 2022/04/30 08:24 (iOS15.4.1)
>>634085
本当その通り。絡みだるいし見てて全く面白くない
返信超いいね順📈超勢い

634087☆ああ 2022/04/30 08:19 (iOS15.4.1)
>>634084
あそこはコーチ陣(戦術)と強化部じゃない?
去年と比べると選手、監督は変わってるけど、コーチは変わってない

戦術が確立されててそれに合う選手をしっかり獲ってくる

一貫してるよね
返信超いいね順📈超勢い

634086☆KNK 2022/04/30 08:18 (Redmi)
男性
>>634085
貴様は鈴鹿ポイントでも応援しとけ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る