過去ログ倉庫
634055☆KNK 2022/04/30 07:02 (Redmi)
男性
シーズ前から予想通りの順位と内容。おまいらは叩くが磐田にすら負ける惨めな駄目グラ。
634054☆ああ 2022/04/30 06:01 (iOS15.4.1)
なんや、ACL圏との差は8ptしかないんか。
夢見て応援がんばろ!
634053☆ああ 2022/04/30 05:58 (Safari)
マッシモ さんの遺産や良さでなんとかなってる、と言うよりもマッシモ 時代の癖のせいで前からアグレッシブに行くサッカーとのズレが生まれてるように思える、長谷川監督はそこの舵取りに苦労しながら試行錯誤している様に監督、選手のインタビューから感じるな。
634052☆ああ 2022/04/30 05:44 (iOS15.4.1)
鈴木啓太氏のYouTube面白かった。
玉ちゃんがセフと合わず、ピクシーで復活したように監督によって選手が輝けるかも変わる。
相性って大事なんだな。
2010年はまさに個の力で優勝した。
楢さんがスーパーセーブし、終了間際に闘莉王がズドンと最後に勝ち切る勝負強さにわくわく。スタジアムに観に行きたくなったもんだ。
個人的には淳吾が加わった2011年の方が魅力的だったし、強かったと思う。
634051☆ああ 2022/04/30 05:22 (iOS15.4.1)
>>634029
ケンターって呼びましょう
634050☆MOZU 2022/04/30 05:21 (SO-51A)
ジュビロ磐田に負けたのか…流石に堪えるな…
まだ自分は応援するモチベーションがあるので、応援することにする(風間さんの時も負け続けても応援はしてたけどね)
毒吐きたい気持ちも分かるけど、その書き込みが本当に他の人の気分を害しないかを、ちょっとだけ考えてからやって貰えると助かるな
634049☆ああ 2022/04/30 03:36 (iOS15.4.1)
男性
マッシモ監督の哲学、勝ちへの拘り、人柄は好きでしたよ。常に強気のコメントで頼もしかったし、クラブハウスで誰よりも努力されていたと思います。ただ、選手固定するし、若手使われないし、クラブの経営と若手育成の面では長続きさせるのは厳しかったのかなと。
634048☆ああ■ 2022/04/30 02:45 (iOS15.4.1)
マッシモのサッカーはつまらなかったって声が多いけど、面白いかどうかは個々の主観に過ぎない。でも成績は平等かつ明確。
個人的には当時他の板などで代表は名古屋の守備陣と川崎の攻撃陣でいいんじゃね?的なコメントが結構多くて誇らしく感じてたよ。
鹿島の最強時代も圧倒してた印象は無くて、なんだかんだでいやらしく勝ってたイメージ。
それに近い感じのマッシモ名古屋。負けた敵選手のコメントが、内容では勝ってた的なものが出るたびにほくそ笑むことが出来てた。
せっかくスタイル構築と勝者のメンタルが備わる間際まで行けたのにもったいない。
ウノゼロもひとつのスタイルとして個人的に楽しめてた人間の戯言かも知らんが。
634047☆あのー。 2022/04/30 02:31 (SO-51A)
>>634038マッシモは守備ばっりだからそんな絡みなかったし。
634046☆あのー。 2022/04/30 02:29 (SO-51A)
>>634045何怒ってるや。
634045☆ああ■ 2022/04/30 02:03 (iOS15.4.1)
スローガン「信頼」の2016年は信頼できず小倉途中解任。
スローガン「攻める」の2018年は攻めてジョーが得点王にまでなったけど、守れずにギリギリ残留。
スローガン「貫く」の2019年はスタイルを貫き通した風間を途中解任。
スローガン「超える」の2021年は、初のルヴァン制覇で、これまでの歴史を超えたけどマッシモ事実上解任。
そしてスローガン「未来へ」の今年、現在全く明るい未来が見えない状況。
もうさあ、スローガンなんて要らんやんw
634044☆ああ 2022/04/30 01:40 (SO-41A)
降格請負人
=オグランパス=
634043☆ああ 2022/04/30 00:47 (iOS15.4.1)
>>634040
天皇杯のこと考えてるんでしょ、知らんけど
634042☆ああ 2022/04/30 00:43 (iOS15.4.1)
>>634040
いつまで言うねん笑笑
言いたくなるけども
634041☆ああ 2022/04/30 00:35 (Chrome)
このままだと吉田は出ていくかもなー
自分のパフォーマンスと関係ない外され方
↩TOPに戻る