過去ログ倉庫
634469☆ああ 2022/05/01 09:46 (SO-51A)
いやむしろ助かる
634468☆ああ 2022/05/01 09:32 (iOS15.4.1)
通報掲示板で喧嘩すなww
634467☆あああ 2022/05/01 09:26 (Pixel)
男性
徳島の藤尾翔太選手(20)か横浜FC小川選手を獲得して欲しい、
634466☆なや 2022/05/01 09:21 (iOS15.4.1)
基本FWは外人なんだろうね
大半は外人だよね
得点ランキングでも上位は外人だし
634465☆ああ 2022/05/01 09:18 (iOS15.4.1)
ユース出身のFWである程度J1で活躍した選手っていないよね。絶対的なエースが育ってない。
個人的ユース出身FWベスト3
・津田知宏
・杉森考起
・氏原良二
うーむ、なかなか厳しい。
634464☆ああ 2022/05/01 09:18 (Chrome)
【山口素弘】
2018年 名古屋グランパス「アカデミーダイレクター」就任。
2020年 名古屋グランパス「執行役員フットボール統括」就任。
2021年 名古屋グランパス「執行役員ゼネラルマネージャー」就任。
大森征之スポーツダイレクター退団
2022年 J1リーグ15位
・育成部門のトップを任されながら成果を出せず。
・執行役員として経営を担いながら5億円以上もの赤字を出す。
・チーム強化・編成を丸投げしていた大森氏が退団した途端成績が急降下。
634463☆ああ 2022/05/01 09:10 (iOS15.4.1)
FWの力不足が1番の要因だと思う。
634462☆インテル 2022/05/01 08:55 (SO-51A)
40歳
長谷川監督続投派でも解任派でもないですけど、次期監督にはユースの古賀さんにやってもらいたい。
結果を残した人にはトップチームでのチャンスを与えてやってほしい。
634461☆ああ 2022/05/01 08:53 (iOS15.4.1)
選手獲得については今だけを切り取っても
いけない気がする。
過去のグランパスの所作は界隈には
知れ渡ってるわけだから金をつめないと
こうなるわけですよね。いかに
選手サイドから見たときにグランパスで
プレーしたいと思ってもらえるクラブに
なるかですよね。
634460☆ああ 2022/05/01 08:41 (Chrome)
このチームは監督と強化部を解任しない限りどう考えても浮上はないでしょ
特に強化部をどうにかして欲しい。
お友達感覚で監督を選び
米本を移籍させてレオシルバを年俸1億円まで出して補強をする
若手を獲得せず点を獲れないもうピークが過ぎた選手に億まで出して補強
とにかく交渉力のある強化部を探してきてほしい
新人選手も移籍選手の争奪戦で散々負けまくりの強化部は必要ない。
634459☆ああ 2022/05/01 08:39 (iOS15.4.1)
>>634456
こないだの試合では森下がそういうプレーをしてくれたね
他にも出てきてくれないと困る
そもそも戻って守備もしなきゃいけない森下のランニングだけに頼っていいはずがない
634458☆あああ 2022/05/01 08:37 (Pixel)
男性
CFが潰れ役、得点力に期待出来ないチームとだと、周りでシーズン二桁得点する選手が2〜3人必要だよな。
634457☆ああ 2022/05/01 08:35 (iOS15.4)
>>634454
マルケスとのコンビは最高だったね!
634456☆ああ 2022/05/01 08:35 (iOS15.4.1)
阿部ちゃんにしろ仙頭にしろ
フィニッシャーではないけど
試合組み立てが出来るボールプレーヤーが
活きる周りの動きがほしいね。
634455☆ああ 2022/05/01 08:33 (iOS15.4.1)
玉田はグランパスで引退して欲しかったなーあと闘莉王も
↩TOPに戻る