過去ログ倉庫
634454☆ああ 2022/05/01 08:26 (iOS15.4.1)
グランパスで歴代最強FWは間違いなくピチブー。
3年連続20得点越えとか、やっぱ凄い。
チームの力がそんなに高くない状態でのこの結果はやっぱ異次元。
634453☆ああ 2022/05/01 08:18 (Chrome)
>>634451
まあ前々監督もジョー頼みでジョーが怪我でパフォーマンスが落ちて残留争いになった。どの監督もそうだな。
634452☆ああ 2022/05/01 08:14 (iOS15.4)
日本人監督でいうと、どこかで藤田俊哉の監督するサッカーが見てみたい。ジュビロっぽいですが。
634451☆ああ 2022/05/01 08:08 (iOS15.4.1)
マッシモのことマテちゃんよろしくサッカーと揶揄してる人いるけど、実質は相馬や前田含めたサイド攻撃だと面白いますよ。
あと…ジョーよろしくで残留争いしてた監督や、昨年はオリベイラ、アダイウトン、レアンドロよろしくで中々勝てない監督さんがいたような…。
つまりチームの長所を活かして好成績に反映させられる監督は優秀ってこと。
634450☆ああ 2022/05/01 08:03 (iOS15.4.1)
>>634446
そのFWの個が昇格組にすら劣ってるのが結構致命的だと思う、結局点取るスポーツなのにそこが1番弱いからね
金崎、柿谷、酒井
だれもウタカに勝てない
FWの弱さがそのまんま順位に出てると思うわ
最近わりとチャンスつくれるようになったし、監督よりまず先にFWだと思うわ、補強すべきは
634449☆ああ 2022/05/01 07:59 (iOS15.4.1)
>>634444
柏
井原は守備しか構築できないよ
634448☆ああ 2022/05/01 07:27 (iOS14.2)
グランパスは日本人監督は合わないと思う。西野さん風間さん長谷川さんといった人達でさえ上手くいかなかった。グランパスで結果出した監督は皆外国人監督。各クラブで敏腕GMとして有名だった久米さんが以前に名古屋グランパスというクラブは本当に難しいと言っていたので、サポーターやファンには見えない、親会社のトヨタをはじめとした地元財界など色々なしがらみがこのクラブチームにはあるんでしょうね。
634447☆なや 2022/05/01 06:34 (iOS15.4.1)
>>634446
それは名前だけの判断でフロントと同じ考えだと思う
順位が物語ってる
試合見るかかがり足下の技術でいえば負けてますよ
634446☆ああ 2022/05/01 05:35 (iOS15.4.1)
ウタカ以外は名古屋が個でみんな上回ってると思うけど、京都の選手はみんな自信を持ってプレーしておりプレーに迷いがない。
名古屋とは180度違う。って思うと行き着く所はやはり監督の力量だわな。
634445☆ああ 2022/05/01 05:27 (Safari)
京都に勝つ方法
とにかく京都の得点源の99%はウタカ
ウタカを封じれば後は点さえ取れれば勝てる
逆に言えばウタカに当たり負けたりフリーにするような弱気な選手がいたら負ける
634444☆ああ 2022/05/01 05:21 (iOS15.4.1)
>>634436
井原はどっかのコーチだっけ?
634443☆台湾まぜそば 2022/05/01 04:33 (iOS15.4.1)
クバがいないことはわかってるのにFW補強出来なかったフロントはなぁ…
634442☆ああ 2022/05/01 03:30 (KYG01)
>>634441
もしもクバがいたら
勝ち点10くらいは
プラスだった気もする…
ハセケン監督も
気の毒…
634441☆ああ 2022/05/01 03:24 (iOS15.4.1)
>>634438
勝てる見込みがないって気分悪いです。
違う人かもだけど、Chromeの垢の人はいつもネガティヴに感じる。
負のオーラはご遠慮下さい.,
634440☆ああ■ 2022/05/01 02:30 (iOS15.4.1)
JDT強いな川崎蔚山を敗退に追い込むなんて
去年グランパスとの試合も意外と接戦だったが
何とか連勝できた、やはり相手も強かったんだな
↩TOPに戻る