過去ログ倉庫
634782☆ああ 2022/05/02 16:01 (801SH)
>>634780
本当にそれはその通り
ビックネームのジョー補強して、チョン・ソンリョンの2倍の年俸でミッチ獲得して、お金かからないわけがないからね、2人だけでも相当かかってる

他のチームだってイニエスタやビジャ、フォルラン、トーレス補強する時は、すごいお金かけていたし
そのビックネームフォローするために、周りの選手補強しなくちゃいけないから、さらにお金たくさんかけてる
当時お金かかるのは致し方なかった

それに昇格チームってもともと選手たくさんとるものだからね、それでもお金かかる。うちはJ1の戦力外のメンバーで戦ってたからね
返信超いいね順📈超勢い

634781☆あああ 2022/05/02 15:52 (Pixel)
男性
>>634777
純利益5億の赤字なら、5億の赤字解消には倍位儲けが必要なのか。
返信超いいね順📈超勢い

634780☆ああ 2022/05/02 15:51 (Chrome)
>>634771
2018年と2019年に人件費がかかったのは、降格→昇格の過渡期なのでしょうがないと思う。
J1に戻ったら、J1で戦える戦力に戻していかないといけない。
その過程では当然多くの選手の入れ替えが必要になる。
降格した時に多くの選手が流出したから尚更。
更にジョー1人で多くの割合を占めるし。
返信超いいね順📈超勢い

634779☆ああ 2022/05/02 15:50 (iOS15.4.1)
さすがに明日は気合入ってるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

634778☆ああ 2022/05/02 15:45 (iOS15.4.1)
185センチ以上あるマテちゃんみたいな選手取ってきたら山口見直してやる。
返信超いいね順📈超勢い

634777☆ああ 2022/05/02 15:45 (iOS15.4.1)
>>634774

昨年、純利益マイナス5億のクラブのどこに?
返信超いいね順📈超勢い

634776☆ああ 2022/05/02 15:44 (Pixel)
>>634771

これは個人的な意見に過ぎませんが、重要なのは獲得してるメンバーと若手の扱いだと考えています、ベテラン重視しなのは短期的に考えればいいでしょうが、選手固定と重なって若手の成長機会がなくなりその後苦しむ、ユース出身者扱いや大学新卒の選手が明らかに居なくなったこと、中長期的なプランで獲得したであろう東海学園組の扱いなどが問題ではないかと考えています。
返信超いいね順📈超勢い

634775☆ああ 2022/05/02 15:41 (iOS15.4.1)
学にしろ柿谷にしろ補強ポイントは悪くないでしょ。相馬の控えがいなかったから学を呼ぶのはアリだし川崎弱体化か川崎のサッカーを取り入れようと阿部を呼んだり普通に良い補強でしょ
返信超いいね順📈超勢い

634774☆ああ 2022/05/02 15:39 (iOS15.4.1)
>>634769
それでもカネはあるんだグランパスには。
返信超いいね順📈超勢い

634773☆ああ 2022/05/02 15:38 (iOS15.4.1)
>>634764 過密日程じゃない毎週1試合の頃のjリーグに戻ればマッシモば強い
返信超いいね順📈超勢い

634772☆ああ  2022/05/02 15:26 (iOS15.4.1)
>>634766
だからいいのにー
相手が勝てたとか思わせたら何よりの褒め言葉よ
返信超いいね順📈超勢い

634771☆ああ 2022/05/02 15:24 (iOS15.4.1)
単純に人件費や補強費だけで言ったら、2018年と2019年の方が投資してたと思いますよ。ジョー以外もレギュラークラスをバンバン補強してますからね。
マッシモが補強に頼ってたというのは、単なるイメージかと。
返信超いいね順📈超勢い

634770☆ああ 2022/05/02 14:56 (iOS15.4.1)
>>634769

おっしゃる通りですね。
返信超いいね順📈超勢い

634769☆ああ 2022/05/02 14:53 (Pixel)
マッシモと大森はいいところも悪いところもあって、いいところはみんな話してる守備のところや勝ち点稼ぐために何でもするところ、若干消極的なところはあったけどそこは一貫してた

悪いところは未来につながらない、もっといえば未来への投資分も今勝ち点稼ぐために使ってたところ

短期的にはいいかもしれないけどベテランが多くなって若手の成長が止まって、お金に余裕がなくなってー、ピクシー晩年から西野の流れでみたなこれって感じ。
返信超いいね順📈超勢い

634768☆ああ 2022/05/02 14:51 (iOS15.4.1)
齋藤学はアレだけど柿谷は去年普通にチームの軸になってたし監督変われば活躍する気がするけど
金崎も何だかんだ貴重な存在になってると思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る