過去ログ倉庫
638016☆ああ 2022/05/05 21:43 (iOS15.4.1)
>>638015
2010とかにしすぎて出来なかったんじゃなかった?
638015☆ああ 2022/05/05 21:39 (iOS15.4.1)
ピクシー優勝してるし名将なんだろうけど最後の方成績ジリ貧気味なのが気になる
補強して貰えなかったとか何かあったのかな
638014☆ああ 2022/05/05 21:39 (iOS15.4.1)
>>638012
その後の試合見たら落ちてくことは察しじゃなかったか?
そのあと立て直したのはクバの存在だし
いなくなったとして代役を取らなかったか、取れなかったかは知らないが落ちるのは目に見えてた
マッシモだったらより落ちてたと思う
638013☆ああ 2022/05/05 21:25 (iOS15.4.1)
長谷川健太様のお言葉。
「年間のチーム合計は50得点以上。どういうチームを作れば(優勝が)行けるのかイメージはある。アグレッシブなサッカーをすれば、必ず優勝争いはできる。ゾクゾクするような、切るか、切られるかという試合をしていく」とキッパリ。
638012☆ああ 2022/05/05 20:54 (iOS15.4.1)
1年前の今頃は川崎と首位攻防戦やってたなあ
懐かしい
それから1年経ってこんなに弱くなるとは誰が予想しただろうか
638011☆ああ 2022/05/05 20:49 (S3-SH)
しっかしなあ!もうマリノス相手でも1でも欲しいとか悠長な事言えなくなって来たな。あと6試合で3勝しないと勝ち点20も無いままセカンドステージだせ!マジでどうにか勝たないと残留もキツいのよな。レンタルで良いからCFの枚数1人増やしたいよな。今回どのみち勝ち確定みたいな相手ねーしな!こりゃ。
638010☆リオ 2022/05/05 20:25 (704HW)
>>638008
わかります。阿部よりも秀でた柿谷の守備の部分って、追うことプレスバックのタイミングとスピードですよね。
だからこそそのスプリント能力や献身的な働きは、ボランチより前でペース配分なしに常にフルスロットルで使える方がいいのかなって。
ボランチだと自分だけじゃなくて周りを使う守備ってのも必要だから、能力云々より、控え目に映る柿谷の性格上向いてないのかなとは思います。
638009☆リオ 2022/05/05 20:15 (704HW)
>>638007
今は単純に主役がいないからね。
主役がいないならいないなりに、日替わりヒーローが出てくるような組織力で戦えるチームにしなきゃいけないんだけど、演出家に能力がないとね…
638008☆ブロンコ 2022/05/05 20:10 (YAL-L21)
>>638006東京時代、高萩をそうしたように、阿部をボランチにコンバートするかなぁっと思ったんですけどやりませんでしたね。
柿谷の方がスプリントもできるし、ディフェンスも悪くないので。
638007☆ああ 2022/05/05 20:08 (SO-52A)
今考えれば主役のジョーとその相棒相馬、クバとその愛人直輝グランパスが点を取れるときはいつも主役と相棒、愛人がいた…今のグランパスには主役も愛人相棒もいない…
638006☆リオ 2022/05/05 20:05 (704HW)
>>637990
受ける剥がす捌くもそうだし、ピッチ上でチームを動かせるって部分でも、コンバートなら柿谷より阿部ボランチの方がいいだろうね。
サイズやフィジカルはないけど、気持ちが強くて意外と球際行ってくれるし。
2ボランチの方が稲垣もやりやすいだろうし、レオに頼らざるを得ない状況考えると、選択肢として持っておいてもいいと思う。
638005☆ああ 2022/05/05 20:03 (iOS15.4.1)
>>638004
当たり前じゃん。
名古屋勝ち一択だよ。
638004☆7588 2022/05/05 20:01 (F-05J)
裏切り?を
5/7のトトを買ってきた.
チーム創設以来の名古屋サポだけど
「1(名古屋負け)」にした。
悲惨な今のチーム状態でも
ここの人は「2(名古屋勝ち)」なのかな?
638003☆あいうなな■ 2022/05/05 20:01 (iOS15.1)
震える
638002☆あいうなな■ 2022/05/05 19:58 (iOS15.1)
まじ鳥肌すぎるこのゴール
↩TOPに戻る