過去ログ倉庫
637986☆ああ 2022/05/05 19:10 (Chrome)
どんどんどんどん歴史が修正されていくね、ここ。怖いわ。
637985☆ああ 2022/05/05 19:08 (SOG04)
>>637971
横からすみません。レオ・シルバの移籍にまつわるアレコレはシーズン途中に起きたことで、降格が決まってからではなかったような気がしますが違いますか?
637984☆ああ 2022/05/05 19:08 (iOS15.4.1)
ところで熱いサッカーは一体いつになったら観れるの?
637983☆ああ 2022/05/05 19:03 (Chrome)
>>637975
大森さんを守るために全部風間さんに押し付ける感じだね。
637982☆ああ 2022/05/05 19:02 (iOS15.4.1)
保坂「5億マジムリ」
637981☆ああ 2022/05/05 18:56 (iOS15.4.1)
>>637962
レオシルバに5億は無理やで
637980☆ああ鯱 2022/05/05 18:54 (iOS15.4)
泰士と和泉には直志以来の名古屋のバンディエラにと期待してたんだけどなぁ
637979☆ああ 2022/05/05 18:48 (SH-02M)
噂レベルなら良いけど
中谷引き抜かれたら名古屋はかなり不味いぞ。
637978☆ああ 2022/05/05 18:46 (iOS15.4.1)
わかりやすいスイッチは切り替え時なんでない?
ポジトラの時。攻めと守備ってやっぱり
繋がってて下平システムみたいに
どこへ追い込んでどう奪うみたいなの
から奪ったとこからどう縦に速くいくか、
そのあたりは監督が絵を描かなきゃいけないすね。
637977☆ソラ 2022/05/05 18:45 (801FJ)
>>637976
ブーメランだよ。
637976☆ああ 2022/05/05 18:41 (SO-41A)
名古屋はサポーターが最低(^_^)
誰(選手・監督・フロント)が来ても変わらないよ(笑)
いっぱい勝って、いっぱい点数取れて、限りなく失点少なく、見てて面白い試合するチームに永遠と憧れてると良いよ(笑)\(^o^)/
あっ、手の平を返す力だけは、世界につうようするよ!!(^_^)/ワァー
637975☆ああ 2022/05/05 18:40 (iOS15.4.1)
大森-玉田の件も、大森ばっかフィーチャーされるけど、そもそも現場の風間監督の意向もあるよね
こういう時に現場を守るために変わり矢面に立つのが強化部の責任者の仕事とはいえ、当時を考察する上では感情的にならない方がいいと思う
俺も、当時バリバリスタメンだった玉田を戦力外にするのは戦略的に納得いかなかったのは一緒だけどさ
637974☆あいう 2022/05/05 18:28 (SO-01M)
大森さんもマッシモも結果を出したし、そこについては素さんやハセケンが言われる(比較される)のは仕方がないですね。
ただ、大森さんに関しては玉さんの件があるし、風間さんからのマッシモなど戦略的に?なことが多かったのも事実。
どちらにしてもどこまでファンも選手も我慢できるか。
我慢できなければ崩壊するだけだし、我慢しても崩壊するかもしれない。
結果を出して自信をつけ、メンタル的に安定していかないと残留争いは避けられないと思う。
そういう意味では監督は腕の見せ所だし、目の前の結果だけ見て焦ったらどっちを選んでもうまくいかない。
フロント含め、選手とコミュニケーション取って一丸となって戦っていく姿が見れれば全力で応援し続けます。
637973☆ああ 2022/05/05 18:27 (iOS15.4.1)
田口過大評価かな?
ピクシーの頃のルーキー時代から1つ違いがある新人でアギーレにも名古屋生え抜きで代表に呼ばれてて、小倉時代にはキャプテンも務めてた
J2でも生え抜きが追い出されていく中(特に盟友だった磯村)最後まで元キャプテンかつチームのエースとして昇格の責任を果たしてくれた
ジュビロに行って本当に残念で、その後のことはあまり知らないが、少なくとも名古屋に在籍していた間の活躍はレジェンドとは言えないものの近いレベルじゃないかな
637972☆ブロンコ 2022/05/05 18:27 (YAL-L21)
76分のコーナーキックの場面、藤井が相手の5番に引きずり倒されてるのファールじゃないのかな?
↩TOPに戻る