過去ログ倉庫
643280☆ああ 2022/05/12 13:42 (iOS15.4.1)
オフサイド判定は今更だし理解できる。そんなことより家本がの意見が最終ジャッジにみたいになってることに違和感あるわ
643279☆ああ 2022/05/12 13:38 (iOS15.4.1)
名古屋の宝、伊藤洋輝!!
643278☆ああ 2022/05/12 13:37 (iOS15.4.1)
スポーツ報知!!!
ドイツ1部のシュツットガルトDF伊藤洋輝が
6月に日本代表への招集の可能性が高いこと
が11日、分かった。
また、酒井宏樹が負傷離脱中の右サイドバックには、オランダ1部・AZのDF菅原由勢が、21年5月のW杯アジア2次予選・ミャンマー戦以来の代表復帰を果たす見込みだ。
菅原もAZで右サイドバックや右ウィングでレギュラーをつかみ、32試合で1得点4アシストをマーク。オランダを舞台に、確かな成長をみせている。森保一監督はW杯出場がかかるアジア最終予選では、経験が問われるDFラインの新戦力登用には慎重だった。今後は定番の4バックに加えて3バックのテストも示唆。11月開幕のカタールW杯でベストのチームを作るため、このタイミングで伸び盛りの若手にもチャンスを与えるとみられる。
さぁ由勢、滑り込みで麻也と共にW杯へ行くぜ!
山根よりも間違いなくええ選手なんだから負けんなよ!流石名古屋ユースってところを見せてやれ!
643277☆ああ 2022/05/12 13:35 (iOS15.4.1)
家本、久々に良いこと言った。あっぱれ。
以下、引用
「僕が言いたいのは、そもそもVARが入るべきシーンなのか? となった時に、現場は混乱してないですよね。映像を見ればオフサイドなんですよ。正しいんです。でもそれを言い出したら、すべてのシーンに正しさを求めるわけじゃないですか。VARは正しさじゃないので、基本的に現場が混乱した時の判断のオプションとして使いましょうという話なんですよね。そういう精神とかあり方を考えた時に、介入条件としてこれが正しかったかというと、そこは議論の余地がある」
643276☆ああ 2022/05/12 13:23 (iOS15.4.1)
もう残留争いクラブへ成り下がったのは認めるけど、見ていて楽しくないのがなんともツラい
643275☆ああ■ 2022/05/12 13:18 (iOS15.4.1)
まだ大丈夫だ
BBQもサッカーバレーも始めだしたら
あっ…だけど
643274☆ああ 2022/05/12 13:11 (SOG03)
ただ応援はしてます。
今の編成や実力的に勝つことに過度な期待はしてないです。連敗しないように引き分けながら少しずつ勝ち点を積み上げて運良く残留できればぐらいの実力や結果だと客観的に思ってます。好きなチームなので応援はしてますが、負けても仕方ないぐらい弱くなってしまったのは少し悲しいです。
643273☆ああ 2022/05/12 13:09 (iOS15.4.1)
>>643268
海外に送り出してはユースからあげてが理想じゃない?
643272☆ああ 2022/05/12 13:03 (iOS15.4.1)
トヨスタ壊すような人は来ないでほしいんだよね
もうスタジアムへ行くのが怖いです
だで土曜日はキンプリのライブへ行きます
643271☆なごやん7 2022/05/12 12:53 (iOS15.4.1)
全然勝ちから遠ざかり
マリノス戦みたいな負け試合見て
クソってなっても
週末が近づくとグランパスには
期待しかないからもう沼
643270☆ああ 2022/05/12 12:46 (iOS14.4)
>>643262監督批判のベースが勝ち星から遠くなってる事だから難しいところだよね……勝利がなければ監督の方があってようが言い訳だよ!それは!!ってところは変わらないんだから勝利を期待するしかない……とにかく勝つしかない。
643269☆ああ 2022/05/12 12:36 (iOS15.4.1)
榊原内定はいいけど2年先の話しな訳だから
フロントがどのような話し方をしたかわからないけど児玉のときのように内定時と加入時で
実質として話しか違う!というような
状態にならないようにしてほしいですね。
643268☆あああ 2022/05/12 12:32 (Pixel)
男性
数年後にはユース選手で緩和状態になりそうだね。
緩和状態になって売却出来るか選手が出来れは、グランパスも資金的に潤うからいいのか。
643267☆ああ 2022/05/12 12:27 (Chrome)
榊原に関しては、他からオファーが来ているから早く内定を出したのかと思ってた。
643266☆あのー。 2022/05/12 12:26 (SO-51A)
>>643246未来の事わかるんですね。すごいですね。
↩TOPに戻る