過去ログ倉庫
643265☆あのー。 2022/05/12 12:25 (SO-51A)
>>643256終わった話を伸ばすな。
643264☆ああ 2022/05/12 12:12 (iOS15.4.1)
>>643262
ここもヤフコメもみんなが批判してるから〜なんだよな。
643263☆ああ 2022/05/12 11:50 (Pixel)
ここまでの大卒や若手の扱い見てると有望な大卒から選ばれにくいクラブにはなってると思うんだよね、それこそユース卒じゃないと取れないみたいな、まずはユース出身の選手を育てて、活躍させて、有望な若手や大卒に名古屋グランパスが選ばれる様にならないといけない。
643262☆ああ 2022/05/12 11:32 (iOS15.4)
>>643260
監督が実は現行ルールを熟知してあの発言をしていたということに関しては、監督批判してしまった人達はもう終わったではなくちゃんと反省しないといけないね
自分も書いてはいないが「ルール知らんの?」って思っちゃってたわ
643261☆ああ 2022/05/12 11:23 (Chrome)
>>643255
いったん大学に進学したユース選手を戻すのは、つまり大学でどれだけ成長したかを見ているんだと思う。
ここではユース選手に対してはむしろ点が辛めな人が多いが、
今回早く内定を出した榊原なんかは他クラブと競合してもおかしくない選手。
643260☆あさ 2022/05/12 11:19 (iOS15.4.1)
>>643257
なんとなくこうゆう投稿は切り捨てられるとおもってましたが、VARやルールで知らなくて為になった情報書き込んだだけなんで、終わった話しとかではない気もします。
643259☆ああ 2022/05/12 11:17 (iOS15.4.1)
>>643255
アピアは仙台で育った印象
643258☆ああ 2022/05/12 11:16 (iOS15.4.1)
>>643256
ここで何だこのコメントは!って叩かれてたけど
間違えてはなかったね
643257☆りょう 2022/05/12 11:07 (901SO)
>>643256
もう終わったことはいい
643256☆あさ 2022/05/12 10:57 (iOS15.4.1)
ジャッジリプレイでマリノス戦のオフサイド判定について、家本さんも現場で得点認めてて誰も文句言ってないのにVARが介入するのはどうかな?って言ってますね。明らかな場合や混乱が起きたときにVARが介入するんですね。
長谷川監督が試合後のコメントで怒ってましたが、VARを理解してのコメントだったんですね。
まだまだわかんないことが沢山ありますが、監督はよく理解してますね。
643255☆ああ 2022/05/12 10:55 (iOS15.4)
>>643246
もちろんユース卒はいいんだけど、視野はもっと広げたほうがいいよ。
FC東京が大学2年時から争奪戦になっていた西堂君の獲得を発表してるが、西堂君は市船卒だし、高校の時はそこまで注目されてる選手ではなかった。
大学でとんでもない急成長とげて、争奪戦が起きるほどに。
高体連出身で大卒のいい選手もたくさんいるからそういう選手も狙ってほしい。
それこそ先日の京都のCBのアピアだって、東邦卒の流経だし。
643254☆あああ 2022/05/12 10:37 (Pixel)
男性
>>643253
玉田氏、引退ではなくグランパスからは戦力外通告でしたね。
失礼しました。
643253☆あああ 2022/05/12 10:27 (Pixel)
男性
>>643251
思うだけど、大森氏が〜玉田氏の引退が〜て、それって今更必用なのか。
643252☆ああ 2022/05/12 10:09 (iOS15.4.1)
30周年か。
やっぱりジョルジーニョなんだよね、
個人的には
643251☆ああ 2022/05/12 09:55 (Chrome)
男性
>>643248
少なくとも玉田は戦力外通告された年はレギュラーとして出ていた。
移籍にあたり「グランパスで引退してほしい」とまで言われたのに、戦力外にする一貫性のなさが大森が選手と揉めてきた要素があると思う。
少なくとも斎藤学よりずっと戦力になっていて年俸も安かったはず。
↩TOPに戻る