過去ログ倉庫
645178☆ああ 2022/05/15 13:21 (KYG01)
>>645150
去年、Jリーグ終盤戦
グランパスが
ACLの可能性があったので
長居にお邪魔しましたが
逆転負けでした
大久保嘉人さんの
ホーム最終試合、
柿谷曜一朗が
Jリーグ年間ベストゴールを決めましたが
負けました…
勝つ時もあれば
負ける時もありますよ…
今年は
長居でもセレッソ大阪さんに
勝ちたいですが
645177☆ああ■ 2022/05/15 13:20 (iOS15.4.1)
杉森児玉スタメンの徳島vs横浜FCをみます
645176☆ああ 2022/05/15 13:17 (iOS15.4.1)
>>645166
海外でいい有望株はJリーグにいてはいけない
645175☆ああ 2022/05/15 13:12 (Chrome)
>>645171
グランパスも好きだけども、それと同時にサッカー好きなんじゃないかなあ
たまにブンデス2部とかの試合も観るけども、2部のレベルで、どこのGKもボランチの選手みたいにボール回しに参加してる
ドイツの研究で、GKがフィールドプレーヤーと同じようにパス回しに参加するとサッカーで大きなメリットになるって科学的に証明されているから
特にドイツではGKの足元求められて、必須になってる事情があるみたいだけども
欧州全体でもそういう流れだよね。海外サッカー見るとそれが普通になってるとこも多いし、日本代表もJリーグも欧州のサッカーやろうとするところはGK混ぜたビルドアップが普通だから
グランパスが今の欧州の流れに沿ったサッカーやるところがみたい、チームの攻撃をもっとたくさん見たいっていう純粋な気持ちから
ミッチにGKのパス回しを求めるのはサッカー好きだったら全然おかしくない、普通のことでもある
これはミッチに対して下手とかできないとか言ってるわけじゃ全くなく、ミッチがパス回ししてくれたらグランパスで欧州みたいなサッカー見られるんだろうな
ミッチにやって欲しいなって思う気持ちは、贅沢でもないし抑える必要ないし全然ありだと思う
645174☆リオ 2022/05/15 13:08 (704HW)
>>645172
あなたもあなたで大袈裟ですね…
確かに「運良く」は言い過ぎかもしれんけど、うちの選手たちの能力の高さや相手の出来に助けられた部分は実際にある。
それがわからない方がサッカー音痴だと思いますよ。
「サッカー音痴」って言われて腹立ったでしょ?反論するのはいいし、ファミリー同士の熱い議論も好きだけど、言葉には気を付けた方がいいんじゃない?
645173☆ああ 2022/05/15 13:05 (Chrome)
>>645158
序盤はGK含めたビルドアップを試みたけど
ミッチのキックモーションが独特で向いてないと判断して諦めたね
645172☆ああ 2022/05/15 12:56 (iOS14.7.1)
>>645113
素直じゃないですね
運良く勝てたって苦笑
みすぼらしい。
本気で言ってたら、余程のサッカー音痴ですね
まぁ余程認めたくないんだなぁ
自分の嗜好するサッカーにハマってないと。
きっとタイトル獲っても何かネガコメするんでしょうね
645171☆リオ 2022/05/15 12:54 (704HW)
>>645169
それももちろんだけど、反射神経、予測力、準備力等も高い。
凄いことなんだけどミッチ見すぎてそれがGKの当たり前の光景になっちゃってるから、キックの精度や足元の技術に何か言いたくなるんだろうね。
実際そこは良くないし、気持ちはわかるけど贅沢だわ。
645170☆ああ 2022/05/15 12:44 (iOS15.4.1)
>>645166
海外に行って欲しい
645169☆ああ 2022/05/15 12:44 (iOS15.4.1)
>>645167
ミッチはリストがめちゃくちゃ強いと思うよ。ギリギリで触ってコースを変えたり、バーの上に弾いたりってプレイが多いのはそのせい。
645168☆ああ 2022/05/15 12:43 (iOS15.4.1)
>>645167
ミッチがハイボールに飛び出してきたときの安心感は半端ないね
キャッチングミスとか目測を誤ったところをほとんど見たことない
645167☆リオ 2022/05/15 12:37 (704HW)
>>645165
わかるわ!ミッチが触れたり弾き出したボールから相手のセカンドチャンスが生まれるってことが滅多にない。
あんなにパンチング上手いGKはなかなかいないよね。
645166☆ああ 2022/05/15 12:37 (Safari)
今季札幌戦、得点された中島、覚えてますかアイツは、
今後化けるなぁと思った。
可能性を感じましたグラに欲しいと
645165☆ああ 2022/05/15 12:17 (Pixel)
男性
>>645157
ただセービングもだけど特にミッチは空中戦が圧倒的に安定してるからね、ハイボール入れられてもしっかり触ってなおかつ敵のいない所に弾けるキーパーはあんまり居ないんよね〜
645164☆ああ 2022/05/15 12:15 (Safari)
ハセケンは足が早くて負けん気が強い石田にFC東京監督時代のお気に入りだったハヤブサ永井を重ねてるよね
つまりハセケンが東京で勝ちパターンとしてた、やりたかったサッカーの最後のピースは石田だった
↩TOPに戻る