過去ログ倉庫
648586☆ああ 2022/05/23 01:13 (iOS14.7.1)
>>648573
セレッソ戦は途中でポジションを変えたり、修正しながらの勝利だよね?

上手くいってる時にもしっかり目を向けなよ。

清水戦みたいな展開で、誰もが集中してる中で下手に手を打つ方がバランスをくずしかねないからね。
そこで凌いで、相手が前掛りに攻勢を強める展開の中で、相手の強度のスキが出てくるタイミングで手を打ってきた事が功を奏した。
相馬が打たないであろうで寄せてこなかった、というよりも、清水の足もとまり、寄せてこれない事を感じての相馬シュート。
また、あのタイミングで起用したのは長谷川監督。ある程度のスケジュール的な管理含めてのシュミレーションの一つでしょう。
ここで長谷川監督をとやかく言う素人なんかより、想像以上に色々な事を考えマネージメントしてるよ。
今や南葛の今野も、長谷川監督は意外と細かいと、インタビューでも言ってましたから。
プラスしてモチベーターだなんて素晴らしいじゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

648585☆ああ 2022/05/23 01:03 (Chrome)
現在のJリーグで、戦術の一部分のみ監督に替わってコーチが指導するような体制を取ってるクラブってあるんでしょうか?
攻撃面を指導してくれるコーチと言うけど、サッカーは攻撃も守備も一体だから、攻撃だけ別のコーチが教えるとか
言うほど簡単じゃないと思うけど…。
返信超いいね順📈超勢い

648584☆MOZU 2022/05/23 00:45 (SO-51A)
戦術面で持ち上げられてた元ハセケンの参謀・G大阪の片野坂…
昌子とLペレイラのイザコザとか、今の順位をみると、戦術面優れててもチーム作りって難しいだなぁ、とは思った
返信超いいね順📈超勢い

648583☆そま 2022/05/23 00:42 (iOS14.7.1)
>>648580

vamos
返信超いいね順📈超勢い

648582☆ああ 2022/05/23 00:34 (iOS15.4.1)
>>648580
バモー!
返信超いいね順📈超勢い

648581☆ああ 2022/05/23 00:34 (iOS15.4.1)
攻守含めた細かいポジショニングの指導ができる人がいいな
ハセケンの目指すファストブレイクもそこが肝でしょ
返信超いいね順📈超勢い

648580☆7588 2022/05/23 00:34 (F-05J)
清水戦の相馬のゴール
相馬の決勝ゴールのあと、森下たちが
駆け寄って叫んでますが
「ブラボー!」って聞こえます。

合ってますかね?
返信超いいね順📈超勢い

648579☆ああ 2022/05/23 00:28 (iOS15.4.1)
>>648574
そういう人いたら理想だけどいるんかね?
返信超いいね順📈超勢い

648578☆ああ 2022/05/23 00:11 (Pixel)
長谷川健太は優秀な監督だと思う、ただそれはモチベーターとしての側面が強い、あと勇気をもって若手使ってくれるのが今の名古屋グランパスのニーズに合ってる、しかし戦術家的な面ではまあ、いまいちだね、だからコーチが重要なんだよね。

重要なのは監督もコーチも含めたチーム。
返信超いいね順📈超勢い

648577☆ああ 2022/05/23 00:04 (iOS15.4.1)
稲垣いつも自分が得点を取ったかのような喜びよう。主将として勝てない責任も感じてるんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る