648586☆ああ 2022/05/23 01:13 (iOS14.7.1)
>>648573
セレッソ戦は途中でポジションを変えたり、修正しながらの勝利だよね?
上手くいってる時にもしっかり目を向けなよ。
清水戦みたいな展開で、誰もが集中してる中で下手に手を打つ方がバランスをくずしかねないからね。
そこで凌いで、相手が前掛りに攻勢を強める展開の中で、相手の強度のスキが出てくるタイミングで手を打ってきた事が功を奏した。
相馬が打たないであろうで寄せてこなかった、というよりも、清水の足もとまり、寄せてこれない事を感じての相馬シュート。
また、あのタイミングで起用したのは長谷川監督。ある程度のスケジュール的な管理含めてのシュミレーションの一つでしょう。
ここで長谷川監督をとやかく言う素人なんかより、想像以上に色々な事を考えマネージメントしてるよ。
今や南葛の今野も、長谷川監督は意外と細かいと、インタビューでも言ってましたから。
プラスしてモチベーターだなんて素晴らしいじゃないですか。