過去ログ倉庫
648601☆MOZU 2022/05/23 09:59 (SO-51A)
CF解決案
神戸の大迫がスタメンから外されてるらしい…
今のグラの状況、ネームバリュー、スポンサーへの説得力、外国人枠etc.....山口GM狙ってけ
648600☆ああ。 2022/05/23 09:57 (iOS15.4.1)
女性
マッシモが。
マッシモが神戸就任したら、うけますねw
648599☆ああ 2022/05/23 08:45 (iOS15.4.1)
健太さんも課題も有ればすんごいとこもある!
色んな意見が出てくる中で、ただ単に〇〇だろ!
って言うんじゃなくて、課題に対してどう改善していくのが良いんだろう?
これは△△でもいいんじゃない?ここは✖︎✖︎も良いね!みたいな意見がどんどん出てくる掲示板だと凄く良いよね!
そして、阿部ちゃん優勝🏆
最近の阿部ちゃんが調子を上げてきてる!
次も阿部ちゃんの動きで名古屋にゴールをもたらしてちょうだい!
648598☆ああ 2022/05/23 08:15 (iOS15.4.1)
>>648597
ソンレベルのアタッカーは間違いなく4大リーグに行きますね
648597☆ああ 2022/05/23 07:45 (iOS15.5)
ソンフンミンのようなアタッカーになって欲しいよ
648596☆ああ 2022/05/23 07:37 (SC-51A)
清水戦のあとはいつもさわやかでハンバーグがマイルーティン、最高の週末過ぎた。こっこも買ったから食べながら月曜から一週間との落差に頑張らねば。
648595☆ああ 2022/05/23 07:36 (iOS15.4.1)
>>648593
後半攻められ続けたのは単に疲労だけではないと思うけど
サイドで数的優位を作られて崩されまくってるのに修正をしなかったことの方が要因としては大きい
前に出れないとしても簡単に崩されないような修正は必要だったと思うしそこは求めたいところではあるよ
反対に相馬の得点も含めメッセージを乗せた交代は戦術うんぬんよりも現場の指揮官として選手のことをよく把握しているハセケンの凄いところだとも思うけどね
648594☆ああ 2022/05/23 07:25 (SH-RM11)
欧州のリーグ戦終了したし、そろそろ夏の補強の発表出して欲しい。
648593☆プペ子 2022/05/23 07:17 (SC-54A)
女性
>>648569
アウェーの徳島から中2日でアウェー清水
後半に運動量落ちるのは仕方ないでしょ?
これも監督のせい?
あの劣勢で勝てたのは、チアゴを投入せずに終盤に阿部や柿谷や相馬など前線の選手を入れて、引き分けではなく勝ちに行く姿勢を見せた結果じゃないですか?
多分あなたは、綺麗にパスで崩しても『相手のプレスが弱かったから』『相手に持たされてるだけ』って言うと思う
648592☆聖地瑞穂 2022/05/23 06:26 (iOS15.4.1)
6ポイントマッチの清水に勝ち、水曜日も6ポイントマッチの福岡。守備は固いが、中谷、藤井等のセットプレーからの得点に期待したい。今度はホーム豊スタ。この流れを活かして3連勝!
648591☆ああ 2022/05/23 05:33 (iOS15.4.1)
>>648573
百歩譲って『モチベーター』って簡単に言うけどチームの志気を高める作業は簡単な事ではないですよ
清水戦の決勝ゴールを決めた相馬選手が長谷川監督のところに行った光景はチームが一丸となっている雰囲気を感じました
ウンチクを語る人には分からないかも知れませんがサポとしてはチームが一つにまとまっている光景はどの監督でも見れる訳ではないと思います
648590☆ああ 2022/05/23 03:14 (SO-52A)
>>648589
なぜ?
648589☆ああ 2022/05/23 03:08 (iOS15.5)
クバ選手は自分から契約解除申し出てほしい
なる早で
648588☆ああ 2022/05/23 02:00 (iOS15.4)
6試合連続で先制点取れてるのは素晴らしい。
現状はその後、監督だけでなくゲームメーカーもいなくていつも落ち着かない。
先制後や後半疲れが出たら、相手はカウンター狙いだと嫌がるし、相馬にはカウンターの適性があると思うからトップか稲垣の位置で見てみたい。
レオシルバはこれからさらにバテそうだし、レオシルバと交代で。
相馬のあのスピードやシュート力は武器にしないと勿体ない。クロスよりシュートが見たい。
648587☆ああ■ 2022/05/23 01:50 (iOS15.5)
>>648586
>相馬が打たないであろうで寄せてこなかった、というよりも、清水の足もとまり、寄せてこれない事を感じての相馬シュート。
いや、柿谷と阿部の囮走りが効いて寄せれなかったんだと思う。
別に個人の感想にとやかく言うつもりは無いが、流石にハセケン上げも度が過ぎてキモいぞ。
相馬のミドルは素晴らしかったけど、あんな劇的なエンディングは年に何回も無い奇跡的なもの。
運は味方していると前向きな思考は良いと思うが、あの得点まで監督の采配というのはあまりにも乱暴な思想過ぎないか?
↩TOPに戻る