過去ログ倉庫
653917☆通りすがり 2022/05/30 23:32 (Firefox)
男性 50歳
グランパスは大丈夫
グランパスの売上規模で、約3億の債務超過ならまだ大丈夫。
債務超過を解消する単純な説明です。(1年で解消する場合)
現状の支出(人件費等)を昨年と同じにしたと想定すると
売上を8.3億増加させる。そうすれば1年で解消できます。
売上8.3億を増加させることは可能かどうかですが
2020年決算の売上は約69億
2021年決算の売上は約52億ですから
不可能ではありません。
独り言ですが
トヨタの利益は2兆8千億です。
グランパスへの広告料を5億くらい増加させても(経費になるので節税になる)痛くはないですよね。
653916☆ああ 2022/05/30 23:27 (iOS15.4.1)
>>653911
こういう奴がいるから、この板の雰囲気が悪くなると思う人?
653915☆ああ 2022/05/30 23:21 (iOS15.4.1)
>>653911 大森さんなしでj 1復帰優勝はありえなかった
653914☆ああ 2022/05/30 23:21 (iOS15.4.1)
>>653912 東京?木本森重エンリケいてまだいくのか
653913☆ああ■ 2022/05/30 23:18 (iOS15.4.1)
まぁ要するにもっとサポーターのみなさん
お金落としてよ
ユニ買って、チケット買って、プラチナファンクラに加入してよって事
名古屋サポ3万人と仮定して
1人1万使うてみ、3億GETよ
その前に城、お前が払えばいんだよ
口座差押えしてまえ
653912☆ああ 2022/05/30 23:12 (Safari)
記事になったね
吉田麻也獲得に浦和、FC東京、そして名古屋グランパスが関心を示していると獲得に乗り出すチーム名が
本人は欧州でプレイしたい気持ちもあるが出場機会を一番に日本復帰も含め移籍の可能性があると地元紙面では報道されてる模様。
653911☆ああ 2022/05/30 23:08 (Chrome)
男性
債務超過になった原因は大森だと思う人?
653910☆ああ 2022/05/30 22:43 (Chrome)
3億円の債務超過というとJ2、J3のクラブだとゆくゆくはライセンス剥奪等経営危機に繋がる恐れがあるが、グランパスとすれば微々たるものだし仰々しく気にすることもない。
653909☆ああ 2022/05/30 22:43 (iOS15.5)
>>653905
それだけ?
653908☆ああ 2022/05/30 22:36 (iOS15.4)
うちも鳥栖ぐらいカツカツになればスカウトも血眼になって見極めて抜群にフィットする人連れて来れるようになるんかな
大森さんの時はお金がある余裕からまあ行けるっしょほれっ!的な精神的余裕は少なからずあったと思うわ
決して鳥栖ぐらいカツカツになることを望んでる訳じゃないけどね
653907☆ああ 2022/05/30 22:31 (iOS15.4.1)
メッチャ強くて、日本一熱くて面白いハセケンさんのサッカーなら満員の試合が増えるはず。
グランパスの収益もこれからドンドン増えていきますよ
653906☆ああ 2022/05/30 22:25 (iOS15.4)
>>653905なるほど、ありがとうございます!
後者の若手を海外に売ってクラブ価値を上げるってのにはなかなか時間がかかりそうですね
とりあえず我々サポーターに出来ることはスタジアムに足を運びグッズを買い続けることですかね
653905☆あああ 2022/05/30 22:22 (Pixel)
男性
>>653900
トヨタから純利益にあたる増資か、クラブの資産価値をあげる。自前だ育成した若手選手や中堅レギュラークラスを国内外に移籍金ありでの売却。モデル鳥栖。
653904☆やすまぁ 2022/05/30 22:19 (iOS15.0.2)
男性 43歳
黙って応援しましょう
間違いなくグランパスは強いです。
クラブ経営を信じましょう。
世界のトヨタ、手の内は見せません!
653903☆ああ 2022/05/30 22:11 (iOS15.5)
単純な話、黒字経営をしなければならないということ
使うお金より、得るお金が多くないといけないだけ
得るお金が少ないなら使うお金もそれに合わせて減らさないといけない
↩TOPに戻る