過去ログ倉庫
657789☆とちかる 2022/06/12 09:09 (Chrome)
レッズ戦チケットについて
6月18日のJ1リーグ浦和戦に、高校生の娘と一緒に参戦したいのですが、
埼玉スタジアムのビジター指定席とビジター自由席のどちらを選択すれば良いのでしょうか。
初めてのことなので選び方がよくわからず、どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
返信超いいね順📈超勢い

657788☆鞍馬◆luqlhty5fA 2022/06/12 09:08 (SH-54B)
どちらも素晴らしい
>>657775

風間さんは教師
ハセケンは勝負師
返信超いいね順📈超勢い

657787☆ああ 2022/06/12 09:08 (iOS15.5)
>>657775
清水の監督やってたやん
返信超いいね順📈超勢い

657786☆ああ 2022/06/12 09:03 (iOS15.5)
国内主要プロスポーツで発声応援が認められるのは初めてだった昨日の鹿島vs福岡
皮肉にも試合終了後の挨拶でブーイング
他サポから見ればこれはこれで痛快

試合後の監督が『試合に勝利したのに残念でした』と淡白なコメント
ヨーロッパから来た監督はジーコスピリッツを重んじる鹿島にマッチしてないかも

それに比べてウチの監督
開幕当初は結果が出ずに気の短い方々から散々の言われ方をされたが最近ではチームの力、チームの雰囲気が去年とは違うと感じる
学の決勝ゴールの健太さんの笑顔は監督と選手以上の関係に見えた
東京の選手が試合中にボールがタッチラインを出ると長谷川監督にタッチに来る意味がよく分かった
返信超いいね順📈超勢い

657785☆ああ 2022/06/12 08:59 (iOS15.5)
>>657783
めちゃくちゃにわかだけど相手のタイミングずらし
返信超いいね順📈超勢い

657784☆ああ 2022/06/12 08:58 (iOS15.5)
決勝は広島か川崎がええな
返信超いいね順📈超勢い

657783☆ああ 2022/06/12 08:57 (iOS15.5)
てか、ラボーナするメリットってなんですか?
あれってパフォーマンス??舐めプ的な?

サッカーandグランパス好きになって15年くらいのサッカー未経験者なんやけどこれずっと思ってた…。
経験者の人教えてください!
返信超いいね順📈超勢い

657782☆鞍馬◆luqlhty5fA 2022/06/12 08:44 (SH-54B)
ブーイング
>>657753

負けたり、勝ち抜けなかったら、全てブーイングなのかって話なんだよね
自分は違うと思う

昨年のルヴァンカップ準決勝第2戦
FC東京も、昨日の鹿島と同じ様な状況だったけど、ブーイングは無かった
結果は大事だけど、選手が戦えていたかってとこだと思うんだけどね

昨日の鹿島は十分戦えていたし、ブーイングはどうかと自分んも思いますね
まあ、鹿島はクラブもサポーターも、良くも悪くも王者気質だから、そーゆーものなのかも
返信超いいね順📈超勢い

657781☆ああ 2022/06/12 08:44 (iOS15.5)
>>657774
確かにあのラボーナ綺麗だったね笑笑
周りのサポが上手いって言ってた。
しかも左足のラボーナだもんねー
返信超いいね順📈超勢い

657780☆ああ 2022/06/12 08:40 (iOS15.5)
自分、応援は選手達のチカラになる信者だから思うけど、名古屋の本領発揮は声出し応援解禁されてからだと思うわ。
特にアウェーの名古屋の応援。

昨日のゴール裏で声出しオッケーやったら鳥肌やと思う。
たぶんスコアも3-0になってるわ。

あと少し!エネルギー蓄えておこう!
返信超いいね順📈超勢い

657779☆ああ 2022/06/12 08:39 (iOS15.5)
男性
昨日の学みたいにカップ戦でサブメンバーが活躍して試合後とかも選手達仲良さげでいい雰囲気出てきましたね。
リーグ戦もここから踏ん張ってなんとかACL圏内に食い込んで欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

657778☆ああ 2022/06/12 08:37 (iOS15.5)
>>657770
何言ってる
今日はセレッソ戦
もちろん行くぜ
返信超いいね順📈超勢い

657777☆まま 2022/06/12 08:33 (SO-01M)
ゴールのシーン、レオから斎藤に出す時、後ろ5人ぐらい歩いてるのに最後尾から丸山だけ猛ダッシュで駆け上がるのめちゃくちゃ痺れた!

返信超いいね順📈超勢い

657776☆ああ 2022/06/12 08:29 (iOS15.5)
>>657774
その映像見たい!どこかにないかなー
返信超いいね順📈超勢い

657775☆ああ 2022/06/12 08:28 (S3-SH)
風間さんとハセケン監督比べてみて思うのが風間さんは上手さを選定に求めていたけどハセケン監督はコンディションと調子をよく見て抜てきしている感じ。特にファンタスティックなサッカーじゃ無いけど特に抜け目無い選定眼は本物何だよな!て感じ。今まて渡り歩いたチームで1時代は創ってこれただけあるね。清水辺り率いていたらそこそこのチームに創れて行けた気がしますね。去年かなり清水にアプローチ掛けられて居たのはこう言う実力あるから何だよな。本人グランパスの監督やってみたかったから来てくれたけど…ベストよりベター迄引き上げる監督としては100点かも知んないね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る