過去ログ倉庫
658307☆あああ 2022/06/14 09:49 (Pixel)
男性
>>658302
それ解るわ、ベテランの麻也選手の獲得を我慢して、来年夏にフリーで中谷選手を年俸1〜2億での複数年で獲得した方がいいからな。
658306☆ああ 2022/06/14 09:47 (iOS15.4.1)
女性
麻也は唯一のユース成功者だし、本田が名古屋に帰ってくることはなさそうなこと考えると名古屋で引退してその後は指導者として名古屋に還元してほしい、、
658305☆ああ 2022/06/14 09:44 (iOS15.5)
男性 40歳
長谷川健太継続なら、来年4バックに戻すだろうし、するとセンターバック過剰になるのは明らかだから、取らないと思う
658304☆ああ 2022/06/14 09:42 (iOS15.5)
麻也は大好きな選手だけど麻也に2億使うよりもクバみたいな規格外のFWを獲得してほしい!
658303☆ああ 2022/06/14 09:40 (iOS15.5)
>>658302
麻也取ると吉田が飽和状態になる
頑張って欲しいが晃がアウトかなー?
658302☆ああ 2022/06/14 09:36 (Chrome)
マヤを獲るなら、中谷と藤井は必ず残留させることが条件かな。
どっちか失ったら損失の方がデカい。
神戸板で吉田は名古屋に譲って、かわりに中谷か藤井を取ろうというカキコミもあった。
658301☆ああ 2022/06/14 09:33 (iOS15.5)
>>658300
それはない
658300☆ああ 2022/06/14 09:32 (Chrome)
麻也をとるなら、名古屋で引退まで面倒見るくらいの覚悟を持って取りに行かないといけない。
それなら今回は神戸に譲り、最後に名古屋で引退してもらうプランでも良いかもしれない。現在、CBはどうしても必要なポジションではないだけに。
658299☆ごん 2022/06/14 09:25 (iOS15.5)
麻也獲得はトヨタ案件かな⁉︎
658298☆あああ 2022/06/14 09:23 (Pixel)
男性
麻也選手を獲得よりも、U-23の山形所属、木村誠ニ選手(186)とか獲得して、ローテーションしながら育成した方がいいと思う。
658297☆ああ 2022/06/14 09:08 (iOS15.5)
何度もオファーしてきた経緯があるからどうか
658296☆ああ 2022/06/14 09:05 (Safari)
うちが麻也に出せる最大限は恐らく2億
神戸がもしその倍の4億出すといえば勝てない
あまり期待しすぎず静観して待った方がいい
個人的には戻ってきても神戸選んでも事情は分かるから全く麻也への感情は変わらない、応援するよ。
658295☆鞍馬◆luqlhty5fA 2022/06/14 09:02 (SH-54B)
藤井
風間さんに個の技術を鍛えられ、マッシモに守備戦術を叩き込まれた
全くの偶然で、クラブのベクトルが歪んているためだが、結果として、最高の指導を藤井は受けている
今はハセケンに試合経験を与えられているが、ここに麻也から海外経験と、代表キャプテンとしてのメンタルを注ぎ込まれたら、、、
俺たちは、とてつもない選手の成長を目にしているのかもしれない
658294☆赤眼の鯱 2022/06/14 09:01 (SHG02)
財政的に余裕があるのなら麻也の獲得はありだが、今のグランパスは財政的に厳しい。
CBは丸山、藤井、中谷、チアゴ、吉田晃、河面と人数は足りているだけに、補強ポイントではないポジションに費用を使うのは得策ではない。
けどやっぱり、他のJリーグチームのユニフォームを着た麻也の姿は見たくない、と言うのが本音。
658293☆あい 2022/06/14 08:52 (iOS15.5)
海外でスタメン張ってきた選手なんだから、藤井にとっても、その経験を伝えてもらえるし、成長になる。
↩TOPに戻る