過去ログ倉庫
662099☆ああ 2022/06/19 13:47 (iOS15.5)
>>662079
🙅エスケープゴート
🙆‍♀️スケープゴート
返信超いいね順📈超勢い

662098☆ああ 2022/06/19 13:46 (iOS15.5)
>>662096
ポジショナルプレーじゃリーグは取れても大会じゃ勝てへんからね
遅いとは思わない
返信超いいね順📈超勢い

662097☆ああ 2022/06/19 13:44 (SC-53B)
>>662094
川崎や鹿島、東京あたりはそのパターンで何例か成功してるけど、計画的に大学経由で戻すとなると話が変わってくる。
意図的に大学に仕上げの育成を任せるならユースの存在意義が問われてしまう気がするんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

662096☆ああ 2022/06/19 13:43 (Chrome)
マッシモの2年半でだいぶ差をつけられたよね。
ポジショナルプレーを取り入れるクラブが増えた中、ウチは古式ゆかしいカテナチオ・・・。
返信超いいね順📈超勢い

662095☆ああ 2022/06/19 13:41 (iOS15.5)
欧州から監督呼んで戦術面を強化したり+αで何かをしてるクラブにはどんどん差をつけられるだけかと。

したいけど金が、、、
今までのツケが、、、
フリーの年俸くらいしか払えない
返信超いいね順📈超勢い

662094☆ああ 2022/06/19 13:39 (Chrome)
>>662093
ユースを大切にすることは当たり前ですが、
ユース→大学→クラブに戻す
を意図的に計画的に行うならば、わりと新しい取り組みだと思いますよ。
それに集客戦略なんかは他の一歩先を言っていて随分メディアにも取り上げられましたし。
返信超いいね順📈超勢い

662093☆ああ 2022/06/19 13:33 (SC-53B)
>>662086
他のクラブよりも一歩先を行く取り組みをするフロントなら未来がある。
今のフロントは世代交代、ユース卒を大事にするなんて至極当たり前のことを掲げてるだけで、欧州から監督呼んで戦術面を強化したり+αで何かをしてるクラブにはどんどん差をつけられるだけかと。
返信超いいね順📈超勢い

662092☆ああ 2022/06/19 13:30 (Chrome)
>>662087
でも京都戦では、仲間を上手に使っていたので、波があるだけで
チームメイトを信頼していないとは違うんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

662091☆ああ 2022/06/19 13:30 (Chrome)
>>662030

この人ってプペロだろ笑。性別を女性にしてるの笑うわ
返信超いいね順📈超勢い

662090☆ああ 2022/06/19 13:29 (Chrome)
風間→マッシモ→長谷川健太

という監督の交代に関しては確かにブレてきたけど、
長谷川健太のサッカーは風間八宏とは全く違うものの、
フロントの姿勢としてはむしろ、風間時代に目指していたクラブの方向性に立ち戻ろうとしているように見える。
そこについては、自分はフロントを評価したい。
ブレたというならマッシモ→長谷川健太のルートではなく、風間→マッシモの部分だから、
今更そこについてフロントに責任を求めてもなぁ、と思う。
返信超いいね順📈超勢い

662089☆ああ 2022/06/19 13:27 (iOS15.5)
もう書き込みがあったかもしれないけど
木本がJ150試合出場の感謝ツイートで名古屋の名前もちゃんと出してくれてて嬉しかった!!
返信超いいね順📈超勢い

662088☆ああ 2022/06/19 13:25 (iOS15.5)
だからマテウスを囲めばチャンスの目を潰せるって相手は分かってる
返信超いいね順📈超勢い

662087☆ああ 2022/06/19 13:22 (Chrome)
マテウスが独りよがりだって批判する人も居るけど、マリノス時代はパスもしっかりしてたよ。要するに、今のグランパスのチームメイトを信用してないって事だな。
返信超いいね順📈超勢い

662086☆ああ 2022/06/19 13:21 (SOG04)
>>662084
じゃあどんなフロントにしたら未来があるのか教えて欲しい。
自分は今のフロントに充分、未来を感じていますが。
返信超いいね順📈超勢い

662085☆ああ 2022/06/19 13:20 (iOS15.5)
>>662081
ですね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る