過去ログ倉庫
662204☆ああ 2022/06/19 17:18 (iOS15.5)
>>662191
昔の実績しか見えてないからここ3〜4年のサッカーの進化についていけないオワコン監督を招聘しちゃうんだよな。
662203☆ああ 2022/06/19 17:17 (iOS15.5)
前体制に、いる選手を戦力化して
チーム力を継続的に上げようという
意志が無かったからね。
あるのは使えるか、使えないかで
使えないと判断すれば撤退して干してしまう。
固定した選手起用で疲弊して
年を重ねていく選手たちと出場機会を得る
チャンスすら与えられない若い選手たち。
そんな集団になりつつあったよ。
そこを継続して上位争いするには
新陳代謝を促す下からの突き上げが
必要でそれを取り込まないといけない。
これまでそんなことやってないのだから
苦労するのは当然なんだろうと思います。
662202☆ああ 2022/06/19 17:15 (iOS15.5)
清水は北川が帰ってきた
前田はどうする
662201☆ああ■ 2022/06/19 17:11 (iOS15.5)
>>662197
ホントに気づいているのかな?
監督にハセケン選んでる時点で、それも信じられんわ。
元々、風間監督もトヨタから川崎みたいなゲームを要望されてオファーしたわけだし。
結局トヨタの顔色見ながらじゃないと運営出来ないクラブなんやろな。
そういえば、ユース監督に古賀さんを選んで引っ張って来たのは誰なんやろ?
662200☆ああ 2022/06/19 17:08 (iOS15.4)
長期的な目線でチームを強化することは重要だが、連れてきたのがまともにビルドアップ、プレッシングも仕込めないハセケンというのが残念すぎる。
662199☆ああ 2022/06/19 17:07 (iOS15.5)
フロントがゲームモデルつくる
合致する監督よぶ、選手編成する
監督がプレー原則を共通理解させる
試合で表現するためのトレーニング
監督に丸投げ主体てなくクラブ主体。
いつになったら実現するかな。
662198☆ああ 2022/06/19 17:06 (Pixel)
今うまく行かないのは当然だと思うよ、そもそも金もない、おまけにコロナで、なにより今までやってこなかった、うまく行かなくなったら途中で全部捨ててた取り組みをしようとしてる
で、苦しいときにまた風間→マッシモみたいにリセットして短期的な考えに行く?結局積み重ねはなく後々に負債を残して目の前の結果だけを求める?先送りにしてた負債が目の前になったら?今の監督はダメ?今のフロントはダメ?あーあ、前の誰々が良かったのにって???
悪いがそんなんだからダメなんだよ名古屋グランパスは、ここ数年安定して強さがあって優勝と優勝争い継続してできてるマリノスと川崎見てみろよ。
662197☆ああ 2022/06/19 16:58 (Pixel)
>>662177
やっと気づいたはいいけどここまでずっとお金で選手獲得して短期的になんとかするしかしてこなかったチームが急によくなるわけがないってのが現状だよね
お金があるからなんとかなってるだけで、それもある意味すごいことではあるんだけどねり
662196☆ああ■ 2022/06/19 16:55 (iOS15.5)
>>662194
こんなとこで誰に頼まれた訳でもなく纏めてる貴方も相当な暇人やんw
662195☆ああ 2022/06/19 16:54 (iOS15.5)
>>662148
おっしゃる通りだと思います
662194☆7588 2022/06/19 16:47 (F-05J)
まとめると……
社長や監督人事なんて
ここにいる人たちには
なんとも出来ないのに
何言い合いしてるの?
暇ですね。
662193☆ああ 2022/06/19 16:45 (iOS15.5)
>>662190
どんな仕事も信頼がある人は忙しいですよ
662192☆ああ 2022/06/19 16:42 (iOS15.5)
昨日のリカ将なんか普通に両SBの大畑、宮本ともに高い位置からプレスに行かせてたがな
今流行りかどうか知らんけどラングニックの同サイド圧縮ってヤツ
相馬も森下も無力化しとったやん
662191☆ああ 2022/06/19 16:39 (Chrome)
>>662190
長く続けられるというのはそれだけ需要があるということなので、
それも実績のひとつかと。
662190☆ああ 2022/06/19 16:38 (iOS15.5)
>>662184
そりゃ長く監督やってる人の方が通算勝利数多くなるわ
↩TOPに戻る