過去ログ倉庫
662189☆ああ 2022/06/19 16:37 (iOS15.5)
>>662184
戦術家の監督って誰だよ。
662188☆ああ■ 2022/06/19 16:24 (iOS15.5)
>>662182
フロントの意味を一度勉強しましょう。
662187☆ああ 2022/06/19 16:22 (iOS15.5)
>>662184
それは長いことやってるからでしょ
それだけ
662186☆ああ■ ■ ■ 2022/06/19 16:18 (iOS14.8.1)
サウロミネイロ
662185☆ああ 2022/06/19 16:16 (SOG04)
>>662183
社長が選手の起用も決めていたんですか?
それは初耳です。その根拠は?
662184☆ああ 2022/06/19 16:16 (Pixel)
男性
>>662181
尚、長谷川監督、森保監督の方が戦術家の監督よりも勝利試合多い模様
662183☆ああ 2022/06/19 16:13 (iOS15.5)
>>662178
そうその通りです
残留したのも優勝したのもACL出たのも小西のおかげです
マッシモ時代に若手育成しなかったのも補強路線に走ったのも小西です
662182☆ああ 2022/06/19 16:11 (Chrome)
>>662179
最後に言わせていただくけど、自分は風間さんを継続しろとは言ってないですよ。
風間さん→マッシモの時点で長期的強化とは言えなくなったのを
今のフロントは元々の長期的強化方針に戻そうとしているんじゃないですか?
と言ってるんです。
そこに噛みついてきたのはそちらです。以上
662181☆ああ 2022/06/19 16:07 (iOS15.5)
山口さんも長谷川さんも、森保と同様でオワコンな人たちなんだろうな。サッカー戦術の進化が早すぎてキャッチアップできてない。
662180☆ああ■ 2022/06/19 16:07 (iOS15.5)
マテウスが神戸にとられたりしませんように
662179☆ああ■ 2022/06/19 16:06 (iOS15.5)
>>662175
めんどくさいな。
んじゃ、貴方はあのまま長期政権にこだわって風間監督継続してJ2に降格してたら良かったって思ってるの?
それなら話は今後も全く平行線だから、もうレスしないで。
662178☆ああ 2022/06/19 16:06 (Chrome)
いい加減にやめようよ
>候補の中からマッシモ氏を選んだのは、大森氏、最終的に監督要請のGoサインをだしたのは小西社長です。
じゃあ、小西さんは結果を出したんだね。それならフロントを入れ替える必要もないよね。
もうこんな不毛な争いやめたら?小西さん以上の社長が簡単に補強できるわけないんだし。
662177☆ああ 2022/06/19 16:05 (iPad)
元々名古屋のフロントは、うちはこういうやり方で行くという一貫したコンセプトが発足当時から無いもんで、監督が代わる度にやり方もコロコロ変わるというブレまくりが当たり前のチーム。
流石にフロントもそれではダメと最近になってやっと気づいたみたい。
662176☆Anonymous 2022/06/19 16:04 (CPH1983)
男性
馬場とか山本とか、ヴェルディの若手にはいい選手がいますね。
夏、もしくは来期の狙い目?
共に補強ポイントだし。
とはいえ、第1の補強ポイントはフォワードですけどね。
662175☆ああ 2022/06/19 16:04 (Chrome)
>>662174
自分はマッシモを連れてきた時点でのフロントの話をしてるんですけど。
もう少しちゃんと見てから意見してください。
↩TOPに戻る