過去ログ倉庫
670429☆マック 2022/07/03 15:18 (iOS15.4.1)
男性
丸山は持ち運びが皆無(昔は上手かった選手だけど)で相手を引きつけられず、自らパスコースを相馬だけに。貰った相馬は背負ってのプレー能力が無いから、前進出来ない、の繰り返し。比べて、中谷は徐々に運べるようになってきて、右サイドが活性化してきた。
670428☆ああ 2022/07/03 15:18 (iOS15.5)
クラブが本気で考えてたら長谷川呼ばないんじゃない?
知らんけど。
670427☆ああ 2022/07/03 15:17 (Chrome)
>>670424
クラブのせいは草
670426☆ああ 2022/07/03 15:16 (Chrome)
CFいないとか言ってるけど昨シーズンの前半ほとんどを柿谷と山崎でやってたよね
670425☆ああ 2022/07/03 15:15 (iOS15.5)
2020年のマッシモってCF山崎だけだったけど
3位でACL出場だもんな
670424☆ああ 2022/07/03 15:13 (iOS14.7.1)
>>670423
失速はするよね。
タイトルを取るなら、クラブがしっかりと本気を出してビジョンを示して、普段から選手層を厚くして、抜けたらしっかりと補強をするということじゃない。
行き当たりばったりじゃなくて、準備が大事だと思う。
670423☆ああ 2022/07/03 15:09 (Chrome)
>>670421
それを理由にするなら、タイトルなんて諦めた方がいい
今のJリーグでは活躍したら今の夏の期間に海外移籍するのが一般的
670422☆ああ 2022/07/03 15:07 (Chrome)
選手頼みか自身の戦術頼みか、川崎横浜鹿島との決定的な差があってリーグ優勝できなかった
670421☆ああ 2022/07/03 15:07 (iOS15.5)
>>670420
人が抜けたら失速しない方がおかしい
670420☆ああ 2022/07/03 15:03 (iOS15.5)
長谷川健太って東京でも人が抜けたことを言い訳にして毎年失速してたよね
670419☆ああ 2022/07/03 14:41 (Pixel)
そして湘南はいいチームだった、あの順位なのが信じられないくらい、継続性してチームを作っていくってやっぱり大切だよな、全員があれだけ走れるのは素晴らしい。
670418☆ああ 2022/07/03 14:40 (Pixel)
そらクバも前田もいなくてけが人だらけでマテウスと柿谷、石田くらいしか一番前できないからなあ
とはいえそんな前提条件を考えられる人が結果だ結果!得点力が減ってる!等どいうわけもなく。
670417☆ああ 2022/07/03 14:39 (iOS15.5)
>>670414
頑張ってS級取ってこい
んで長谷川より俺よって
アピールよ
できんなら騒ぐだけ騒いで
寝るのがいちばん。
670416☆ああ 2022/07/03 14:37 (iOS15.5)
>>670413
だな
670415☆ああ 2022/07/03 14:37 (iOS15.5)
得点
2020 マッシモ 45
2021 マッシモ 44
2022 長谷川健 15(現時点)
監督変わって得点力激減
↩TOPに戻る