過去ログ倉庫
670354☆ああ 2022/07/03 11:41 (Chrome)
>>670329
今はマテウスが相馬や森下と連動して攻め上がったり、逆に相馬や森下がマテウスを活かそうと連動しているシーンが増えた。
返信超いいね順📈超勢い

670353☆ああ 2022/07/03 11:39 (iOS14.2)
グランパスが選手個人に頼るやり方は昔から。ウェズレイ、ケネディ、闘莉王、楢崎、ジョーなど。
返信超いいね順📈超勢い

670352☆ああ 2022/07/03 11:39 (Chrome)
>>670345

指示を出すことが一般的だからテクニカルエリアっていうのがサッカーにはあるんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

670351☆ああ 2022/07/03 11:39 (Chrome)
>>670341
あなたが言う、「選手交代の時には交代する選手にゴニョゴニョ喋ってるけど」が
指示かもしれないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

670350☆ああ 2022/07/03 11:36 (Chrome)
監督が指示してないと怒る、
監督が指示出してますよ、と言えばこんなところで指示していいのかと怒る

結局、行動を批判するのではなく、人を批判しているいい証拠。
返信超いいね順📈超勢い

670349☆ああ 2022/07/03 11:36 (iOS15.5)
男性
試合って生き物みたいなものでしょ。

相手もある事だから、上手く行かない時に指示出したり対策したりしないの。

フロンターレの監督とか試合中によくホワイトボード使って考えたり、指示したりしてるけど。
返信超いいね順📈超勢い

670348☆ああ 2022/07/03 11:34 (Safari)
改行が特徴的な人
ちょっと意見が偏ってるように見えるのは私だけでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

670347☆ああ 2022/07/03 11:34 (iOS15.5)
こんなくそ暑いのにファストブレイクとか言ってたら疲れて何も出来んわ。

子供のサッカーのコーチでも少しブロックを敷くなど状況に応じたサッカーするわ。

1億貰って精神論だけって美味しい仕事だな。
返信超いいね順📈超勢い

670346☆ああ 2022/07/03 11:33 (iOS15.5)
男性
>>670342

ハーフタイムで指示出して、昨日の後半なら余計に心配。

返信超いいね順📈超勢い

670345☆ああ 2022/07/03 11:33 (iOS15.5)
試合中に戦術の指示出すって逆にチームとして問題あるだろ

JFLとかなら試合中にずっと監督が「右ーサイドー閉めろー」とか叫んで指示してるよ?
あれをJ 1の監督とチームに求めてんの?(苦笑)
返信超いいね順📈超勢い

670344☆ああ 2022/07/03 11:32 (iOS15.5)
このままマテちゃんよろしくサッカーで残留しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

670343☆ああ 2022/07/03 11:30 (iOS15.5)
ハセケンは精神論なら言える
返信超いいね順📈超勢い

670342☆あああ 2022/07/03 11:29 (Pixel)
男性
そもそも試合中の指示て監督が全て出さないいけないのか。
細かいとこだけ試合前のミーティングやハーフタイム中で指示すればいいと思うけどな、試合中はコーチに任せば
返信超いいね順📈超勢い

670341☆ああ 2022/07/03 11:29 (iOS15.5)
男性
>>670333
劣勢の時に殆ど指示してないよ。

選手に任せてると言えばそれまでだけど。

選手交代の時には交代する選手にゴニョゴニョ喋ってるけど。

私が言いたいには、防戦一方の時に打つ手がないのかなって思えるほど何もしない。

返信超いいね順📈超勢い

670340☆ああ 2022/07/03 11:29 (Safari)
昨日の試合の良かったところはチアゴの良さを良さを再確認できた所だな
空中戦は完全に独壇場で湘南を制圧してたし、何よりコーナーの危険な選手をマークして確実に封じるポゼッションの良さ
昨日チアゴ居なかったらコーナーから2点くらい取られても不思議じゃなかった
あれだけ仕事できるチアゴをベンチに置いたままなのは勿体無いわ今後はスタメンで使ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る