682915☆ああ 2022/07/22 12:41 (iOS15.5)
PSGがやってた崩しも基本的なものが
多くて1人の個人がゴリゴリ打開するような
場面は思うより少なかった気がする。
崩しのやり方はよく言われるけど
まず幅をとって守備を広げようとしてくる。
その後後ろから上がってきた選手が
今度は奥行きをつくる動きをしてくる。
これをムバッペとかメッシがやってくるわけ。
こういう崩しの意識共有とかネガトラの
切り替え、複数で奪いにいく、なんかは
すごく参考になりますね。
ただし良い距離感が重要ですね。
グランパスみたいにあんな間延びして
出来ない。