過去ログ倉庫
686483☆ああ 2022/07/29 20:58 (iOS15.5)
>>686481
この板であーでもないこーでもないと散々議論されたよ
結論、Jリーグの調査結果を待て
返信超いいね順📈超勢い

686482☆ああ 2022/07/29 20:57 (Chrome)
>>686481
考えられる可能性としては、GKが全員感染したパターンとかですか?
返信超いいね順📈超勢い

686481☆ああ 2022/07/29 20:55 (Chrome)
質問です
グランパスの登録メンバーって40名ですよね
川崎戦に関するリリースでは、短期間に9名感染者が出ていると書いてありました
番記者の方の記事も見たのですが
どの様にカウントして13人に達さないってことになったんですかね?

また、リリースには活動休止を決定したと書いてあるのですが
保健所の指示はなかったっぽいですよね
クラブ主導の活動休止で試合を延期することって可能なんですかね?

諸々の発表以降ずっと気になる点なんですよね
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください
返信超いいね順📈超勢い

686480☆ああ 2022/07/29 20:55 (iOS15.5)
一般の人は運動で肉離れ等はなかなかしない
スポーツ選手とは筋力の差があり過ぎる
何処かの筋肉が優れていてもバランスが悪いとケガに繋がる
返信超いいね順📈超勢い

686479☆ああ 2022/07/29 20:53 (iOS15.5)
宮市とか宮迫とか知らんけどどうでもいいわ
返信超いいね順📈超勢い

686478☆ああ 2022/07/29 20:42 (iOS15.5)
>>686474

捻挫とか肉離れ入れたら同じくらい怪我してる選手いくらでもいるだろう
返信超いいね順📈超勢い

686477☆ああ 2022/07/29 20:34 (Chrome)
川崎10人近くコロナで紅白戦ができていないと。
それでも川崎は試合するのか・・・。
返信超いいね順📈超勢い

686476☆あい 2022/07/29 20:09 (Safari)
一流選手は怪我に強い
逆に怪我ばかりなのは三流って海外じゃ言われ、評価最悪らしいよ
まぁ使えないんだから経営的にアウトだし、当然っちゃ当然だけど

ただこの怪我多いのがグランパスユース出身達、ほんと毎年のように怪我してすぐに消えていって、全くプロで活躍出来ず引退
アレはどうにかならんのかね
返信超いいね順📈超勢い

686475☆ああ 2022/07/29 19:59 (iOS15.6)
>>686474
こんなに大袈裟が続くのは自分の身体の使い方に問題があるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

686474☆ああ 2022/07/29 19:38 (iOS15.6)
2011年11月左足首捻挫
2012年04月右肩負傷
2012年11月右足首靭帯損傷
2013年03月右足首靭帯損傷
2014年04月左ハムハムストリング損傷
2015年07月アキレス腱痛
2015年07月左膝前十字靭帯断裂
2016年09月右脚肉離れ
2016年10月脳震盪
2017年06月右膝前十字靭帯断裂
2018年04月右膝前十字靭帯損傷
2020年06月内転筋損傷
2022年07月右膝前十字靭帯断裂

ほぼ毎年大怪我やな さすがに何かあるんだろう
返信超いいね順📈超勢い

686473☆ああ 2022/07/29 19:23 (iOS15.5)
前十字ってO脚とか走りのフォームによって怪我のし易さが違うからそういうところ改善しないとなりやすいまんまだよな。
返信超いいね順📈超勢い

686472☆ああ 2022/07/29 19:08 (iOS15.5)
ドイツの頃にスポーツドクターが走り方を変えない限り怪我し続けるって言ってましたね。
返信超いいね順📈超勢い

686471☆ああ 2022/07/29 19:03 (Chrome)
でもあのプレースタイル、走り方をしてたら怪我して当たり前だと思う
全速力での接触が異常に多い
返信超いいね順📈超勢い

686470☆ああ 2022/07/29 18:51 (iOS15.5)
宮市って靭帯3回切っても代表に復帰するのまじでやばいよな
怪我がなかったら今頃どんな選手になっていただろうか、間違いなく愛知のスーパースターになってた
返信超いいね順📈超勢い

686469☆ああ 2022/07/29 18:50 (iOS15.6)
永井ワントップで使うって関塚やん
なら4231やぞ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る